絶品カレー南蛮うどんと天丼。
霞庵の特徴
天丼やカレー南蛮うどんが名物で、定評があります。
国道8号線沿いに位置し、気軽に立ち寄れます。
ボリューム満点で価格も利口、満足感が高いです。
この日は久々に蕎麦が食べたくなり寄りました。8号沿いにありけっこうアクセスしやすいです🤭駐車場はちょっと少なめなので少し時間をずらすとスムーズかも🤭この日はとんからと天ぷら蕎麦頂きました(笑)以前はなかったメニューですね🤭豚カツも唐揚げもサクサクで美味しかったです(笑)
今回2回目の訪問で以前来た時に気になっていたカレー南蛮うどん(この店の名物)ミニ天丼を注文。出汁がしっかり出ていて名物だけあって美味しかったです。お蕎麦屋のカレーうどんだけあるなーと思いましたね。もう1つのセットはおろし蕎麦とソースカツ丼のミニミニセットです。
平日のランチ時に同僚と二人で訪問。昔からあるけど、今は五目亭さんのお店になってるっぽいですね。11時30分頃に入店しましたが、8号線沿いという場所柄か、次から次へとお客さんが入ってきます。私は冷たい天ぷらおろしそば、同僚はカツがオンされたカレーうどんをオーダー。天ぷらおろしそばは、天ぷらが別皿でちょっと味気ない感じで提供。味は普通に美味しかったですが…。カツカレーうどんをいただいた同僚は美味しくて満足しましたと申しておりました。ごちそうさまです。
カレーうどんと天丼が有名なお店。今回は天丼にミニのカレーうどんセットを注文。天丼は具材が大きく、衣がサクッとしていてとても美味しい。特に海老天のエビが大きくぷりぷりで良かった。カレーうどんは、ミニなのに結構量があり大満足。残ったカレー汁を天丼のご飯にかけるのも美味しい。
ミニサイズがあるので色々注文できるのが良かった。ただミニサイズと言っても女性なら2種類でお腹はかなり満腹になると思います。おろしそば、天丼、カレー南蛮をミニで注文しました。どれも美味しかったですが、カレーはスパイスが効いており少し辛めでした。子供でも食べれるレベルですが、辛いのが苦手な方は注意です。店内は和風で落ち着く雰囲気でしたが、端の掃除が行き届いてないのか、黒色のズボンで畳のところに座っていると埃がかなり付きました。
蕎麦店だけど、天丼とカレー南蛮(うどん)が名物のお店。揚げたて天ぷらの天丼と、炭火で焼いた鶏肉が激ウマなカレー南蛮。たまたま入ったけど、大当たりでした!次はソースカツ丼とおろし蕎麦セットを食べてみたいですね。
カレー南蛮うどんがマジうまかったです(・∀・)今まで食べたカレーうどんの中でNo.1でしたヽ(・∀・)ノ特に中の鶏肉が絶品。福井で美味しいもの何か無いかなとGoogle先生に聞いて星4つのこちらのお店に寄らせて頂きました。メニュー多すぎてすげぇ悩んだけど「霞庵と言えば『天丼とカレー南蛮』」ってオススメされたんでそれぞれミニのセットをオーダーしました。ミニとはいえ女性ならカレーうどんだけで1人前レベルで結構大きめ。ただ、カレーうどんがうますぎて腹いっぱいだったけど追い飯でライス小を追加オーダーしちゃった( ´∀`)ハハハ普通のカレーうどんの味なのにすげぇウマかった。店員さんもすげぇ感じいいし、絶対また来ます。ご馳走様でしたヽ(・∀・)ノ。
行きたかったお店のランチが売り切れていて、2時ごろにランチ難民になり、2時でもまだランチを食べれる、八号線沿いのこのお店を見つけて入店しました。2時でもやっているのでよかったです!店員さんもお茶がなくなるとすぐにお茶を足してくれたり、とても気遣いな方でした^ - ^普通のおろしそばと、きつねうどんを食べましたが、お蕎麦は普通に美味しかったです。うどんは硬めのコシのある麺でした。コシのある麺が好きな人にはとてもおすすめのうどんです!他に、カレー南蛮うどん、鍋焼きうどんも気になりました。昔ながらのお蕎麦屋さんで居心地が良かったです!
平日ランチにて利用。国道8号線沿いでお店は分かりやすい。客層はミドル層が多めで地元ユースっぽい。人気は天丼やカレー南蛮蕎麦らしいが、メニューは豊富で単品からセットメニュー迄、充実している。天丼に関しては、江戸前風でゴマ油で揚げており、衣にゴマ油の風味があり、普段食べている天婦羅とは、また違った味わいでした。今回は、おろし蕎麦を頂いたので、次回は、カレー南蛮蕎麦をチャレンジしたいと思います。支払いに関しては、現金決済のみの様です。
名前 |
霞庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-67-4368 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天丼を頂きました!サラダのドレッシングが酸っぱい、天ぷらは茄子とさつまいもとエビ、もう一品位あっても良いかなーみたいな。美味しくてそれなりにお腹膨れました。