横浜中華街出身の美味!
スタミナ食堂の特徴
大盛りが魅力的で大食いの方にぴったりな料理が揃っています。
シェフが横浜中華街出身で、独特な美味しさが楽しめるお店です。
ランチ税抜600円でコスパが高く、種類豊富な定食が充実しています。
口コミで良さそうだったのですが、来るの早い、値段安い、量多い。味は…?でした。餃子はなんか臭くて微妙。ラーメンは無味だった。生姜焼き多くて味濃いからキツい。
いわゆる町の中華屋さん。最近値上がりしたけど800円でお腹いっぱい食べられます。唐揚げ1個の大きさが某弁当チェーン店の3個分くらいあります。いつか全メニュー制覇したいです。(1、2枚目)唐揚げ定食(4枚目)豚トロの黒胡椒炒め(8枚目)エビマヨ(9枚目)回鍋肉(10枚目)生姜焼き(11枚目)鶏肉の味噌炒め(12枚目)豚キムチ(13枚目)ホルモンの唐辛子炒め。
スタミナという店名や大盛りを売りにしているので期待して入店したがメニューを見てガッカリ。ありがちな中華料理店。メニューの写真よりも現物はかなり少なめ。味は悪くはない。週末の19:00前後はかなり混み合うが待つこちはなく着席出来る。支払いは現金のみ。店内禁煙。
とにかく美味しくて大量。夏休みの小5の子どもがラーメンチャーハンセットにハマり何日かおきにランチにリクエストで通っています。揚げ物とか食べきれない時、持ち帰りできました。
大食いの方お勧め!ちょっとドキドキ。スタミナ系女性人気間違い無し、エビ🦐エビチリ頂きました!ちゃんと優しいピリ辛系このお値段(880円)で、ちゃんと大きい海老で🦐エビチリ独り占め♪エビマヨも有りますよ。食後の杏仁が、サッパリ系で美味ですよ!外観より、中はキレイでした!追伸先輩と行ったMENUが驚きで、写真を追加しました。レバニラです!大食いの方お勧め笑。
なんか食べた事がある味付けと思ったらシェフが横浜中華街出身だとか。君津で横浜中華街の味が食べられます。ちなみにエビチリと青椒肉絲は美味しくておすすめです。
燃料補給系高コスパ中華夜のメニューを添付します。味は中の下くらいで、まずくは無い。しかし何を頼んでも量が多い!しかも安い!故に☆4個です。特にオススメなのは「本店の定食」です。昼でも夜でも700円(税別)で食べきれない成人男性がいる程の量です。何を頼んでも及第点ですが、麺類の麺が好みではない。多加水太ちぢれ麺。スーパーとかで安く売ってるアレです。あとスタミナ野菜炒めと生姜焼きの違いがほぼ無い(笑) 日本人が想像する生姜焼きに何故か焼肉のタレをかけたような味です。でもまずくは無いんですよ(笑)2餃子もやっぱり味より量!大阪じゃない方の餃子チェーン店の餃子を10店としたら、味は6点で量が13点。また良い点として、オーダーから盆着までが早い。昼でも夜でもチェーン店より早い。店の名前の通り、安価でスタミナつけたいなと思った時に行くと満足度が高いと思います。
遅めの夕食に伺いました。台湾料理店は、安くてボリュームがあるので最高です。ラーメンセット!あっさりとんこつラーメン&中華飯880円です。お腹空いていたので、ペロリと食べられました!ご飯大盛りの設定有るのかな?!
南房総の内房線沿線で「質より量!」の満腹食べられるお店と言えば、地元の人では有名な「スタミナ食堂」しかありませんよね♪JR君津駅南口から400mの場所に、2017年3月18日開店した台湾料理を提供するこのお店、たった600円(+税)で満腹になれるということで昼は常に満席!さらに今からちょうど3年前の2018年8月には、君津から4駅南(館山方面)へ行った上総湊の国道沿いにも支店(富津店)が開店!木更津―富津間で「とにかく安くてボリュームのある食事がしたい」と思った時、この系列店の存在を覚えておくと、南房総での移動がコスパ最高で終わるかもしれませんよ!お店に入ると「いらっしゃいマーセー!何名さまデスカー!?」…ホールスタッフはほとんどが女性で、スタッフはみなさん台湾の方みたいですね。座敷・テーブル・カウンターで計50席ありますが、昼の12時前後になると続々と客が入店し、すぐに一杯になるようです(スタッフに声がけしても、なかなか捕まりません)。お店の開店時刻である11時の5分過ぎに行ってみましたが、未だ空いていたので6~7分ほどで料理が提供されました。大きなプレートに載って提供されるので、ぱっと見(写真映え)は、それほど量目が多いように見えないのですが、大きな唐揚げだけ狙って接写すると、見ただけで胸焼けしそうなボリュームであることが判りますね♪「本店のランチ」の内容はミニラーメンと、大きなワンプレート上に山盛りされたチャーハン&レタスの千切り&唐揚げの「3山」。このボリュームで税込660円ですよ!、凄くないですか?台湾料理=「油少なめ」「味薄め」の中華料理と考えて間違いなさそうです。味噌汁代わり?に、小さい丼で提供されたラーメンのスープを啜ってみると、かなりアッサリした感じに仕上がっていました。麺も特にこだわりは感じませんが、至って普通の縮れた業務用中華麺といった印象です。チャーハンも可もなく不可もなくといった印象。キャベツの千切りは、予めドレッシングが掛けられていましたが、マヨも皿に付いていたので、お好みで上付けして食べても良いでしょう。確実に1000キロカロリーは軽々と超えると思われる「超・メタボメニュー」ですね(笑)。もちろん、600円のランチはこれ以外にも、例えば野菜炒めやエビチリ、餃子+ラーメン、回鍋肉定食といった「中華の定番メニュー」も豊富に取り揃えています。そして、そのどれもがコスパ最強のボリューム感が溢れる量目で、「定食」のセットメニューは何と!ご飯お替りOKなのだそうですよ。
名前 |
スタミナ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-29-5585 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レバニラ炒めが好きなのでオーダーしてみました。熱々の鉄板に山と盛られたレバニラ炒めがジュージューいいながら運ばれてきました。レバーもケチっておらず大振りでたくさん入っていて流石は流行りの店だと思いました。ただ個人的にはスタンダードなオイスターソースと醤油がベースのレバニラが好きなのですが、ここは独特の味付けでもったいないなあと思っています。普通のレバニラがこの値段でこの量が出てきたら通い詰めるんだけどなあ。