小浜で出会う、朝獲れ新鮮魚!
若狭小浜お魚センターの特徴
新鮮な魚介類が揃う市場、特に蟹が絶品です。
魚のプロが丁寧に対応、特産品をお手頃価格で提供。
七輪での焼き干物が楽しめる、観光にもぴったりなスポットです。
蟹を家族に送ったところ、いつも食べてるふるさと納税の蟹とはみの詰まり具合が段違いでめちゃくちゃ美味しいと好評でした!値段も手頃だったので良い買い物ができたと喜んでます!
ほしい魚があるかないかは日次第です海荒れて漁なかったのか魚少なくて個人的によさそながない日が……セリは8時かららしいので8時半くらいから行くと良いかも港から9時過ぎまでお店に搬入されてますが良いのは即売れるので巡回と即決必須魚は地元の呼び名で書いてるので偶に謎な魚があるんですがば、ババア?
朝7時から営業開始だけど,8時頃に行くのが良さそう。旅の途中で、何回か立ち寄りましたが、7時台はまだ品物が出揃っていないのかな?元の方はだいたい8時目がけて来られている感じでした。桝屋さんのところで赤エビとセイコガニ、桝新商店街さんで大きなアナゴ、五右衛門さんちの元気なおかあさんとお話して出来立てのお惣菜を買うのが冬のはじめのルーティン。カニ飯美味しかった!江南保商店のおかあさんの優しい接客も好きです。お惣菜の味にもお店の人の優しさが滲み出ている♡
小浜へはここを目指してきます今回の狙い目は今シーズン最後のこっぺ蟹を買いにぶり半身14000円は諦めましたが初めて見つけたもくず蟹結果13杯ネットに入って1300円思わず買いました🙆
この前釣りに行き帰りによってカジキマグロの子ですがこのサイズでなんと500円✨️即買いましたよ^_^シーラとかも稀に売ってありそれも300円だったと思います。
2023年11月30日、朝9時頃に行きました。平日だったので、買い物しやすかったです。旬のせいこがには1000円から1500円。どのお店で買っても、遜色ないと思います。ワンコイン500円のお寿司や、ばい貝肝煮500円も購入。2000円使いました。お店の人達も優しくて良い人ばかりでした。福井のスーパーで、せいこがにが食べやすく下処理されて売られていたので、そっちでも良かったかも。あと、11月末で冬季休業になりましたが、干物類を買えば七輪をレンタル出来ます。
規模は小さいですが、新鮮な地の魚が沢山並んでました。マトウダイなど普段目にしない魚もあって、見てて飽きないです。某観光向け施設よりも、ずっとお値打ちにお買い物出来ました。センター内でお昼に食べた『刺身定食』『海鮮丼』、最高でした🎵
福井県小浜市にある若狭小浜お魚センター。近海で採れた新鮮な魚介が揃ってます。午前6時ごろから開店しており、午前8時前には多種多様な魚介が並びます。10店舗ほどのお店があります。とにかく安いです。仕入れとして多く購入するだけでなく、家庭単位の小ロットでも大丈夫です。また、施設内には飲食店もあり、朝6時から開店しているお店もあります。店舗の方も活気があり、懐かしい市場の様相がみれます。駐車場も広いです。
新鮮な魚貝類、干物もあり充実しています。その上、値段も安価で納得できる値段です。
名前 |
若狭小浜お魚センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-53-1530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小浜に観光に来たら、ぜひ朝はここへ来てみてほしい。地元の新鮮な魚の市場、見るのも楽しいし買って食したり、海鮮丼などもありますよ。