豊岡のたこ焼き、最高の味!
お好み焼翁 大開通り本店の特徴
駅前大開通り、アイティ向かいに位置するお好み焼き店です。
外はカリカリ、中はとろっとした絶品たこ焼きが味わえます。
手軽にテイクアウトできるので、いつでも美味しさを楽しめます。
豊岡駅近くのお好み焼き屋さん店内で軽く飲めるのも嬉しい。
持ち帰りのお店のようで店内でも頂けます。お好み焼きやたこ焼きや牛すじ煮込みなどお酒すすみます(*°∀°)u003d3🍺
テイクアウトで、オムそばと、チーズたこ焼きを食べたけど、焼きそばに味がなかったです。ソースの色はしてましたけど… たまたまだつたんでしょうか?4年ほど前に仕事で来た時に利用して、おいしくないとは感じなかったし、店の前でテイクアウトを待っている人もいたし、日によっては、店内にも人はそれなりにいたのに…
普段大阪、神戸あたりにいます。お持ち帰りでたこ焼きを頂きました・梱包◎丁寧さを感じました・外かり中ふわタイプと外フワ中フワタイプでゆうと外カリ中フワタイプ・明太、チーズ、マヨ、ネギとトッピングカスタムが豊富。7個入り390だったかな、値段を高いと書いてる方がちらほらいるのが外食慣れしていない土地柄なのかなと思いました。大阪だと500円くらいのクオリティです、ふだん何食べてるんでしょう🤣
駅前大開通りで、アイティの向かいにあります。駅から近いのと、大丸の方にお店の駐車場もあるようですし、アイティからもすぐに来れます。お店の中でイートインも出来るようです。テイクアウトの場合は、お店の外にいると窓から顔を出してくれるので、そこで注文が出来ます。チーズたこ焼きと焼きそばを注文。10分くらいで出来ました。出来たてのアツアツで、パックも清潔感がありました。焼きそばは、至ってシンプル。キャベツが多く入っていてシャキシャキで美味しかったです。チーズたこ焼きは、たこ焼きがトロトロの食感で、チーズがとても美味しいチーズでした。価格はチーズたこ焼きが700円、焼きそばが650円でした。支払いはバーコード決済各種使えました。やや高めかと思いましたが、最近は原材料等の価格高騰があるので仕方ないかと思います。冷凍の物でも美味しかったりするのですが、出来立ての美味しさが味わえるのが良いと思いました。
コープデイズ豊岡やイオン福知山にも支店がある「翁」の本店です。たこ焼き・お好み焼き・焼きそばなどの「粉もん」のテイクアウトがメインのお店ですが、カウンター5席ほどあって店内でも食べられます。しかもけっこうアルコール類があっておつまみメニューもあり。ちょい呑みにも使えます。
寒くなってきて、偶然店の前を通りかかったので、テイクアウトでたこ焼きを買いました。お店は意外とこじんまりしていました。たこ焼きは食べ応えのある、もっちりしてタコもしっかり入っているタイプで美味しかったです。マヨネーズがやや多すぎたので無しにしてもらったら、もっと良かったかもしれません。今度機会があれば、ソースと青のりだけにしたいです。
やっぱたこ焼きと言えばこれでしょう😋おかずにも❗️つまみにも❗️グッド😉👍️✨
間違いなし(^○^)
名前 |
お好み焼翁 大開通り本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-23-7595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豊岡市内にはライバルと呼べるようなお店がほぼ皆無、、よって原価が安い粉もんでもかなり強気な値段設定。それならボリューム増やす等のサービスが必要と感じる。