湯河原駅近く、静かに本を楽しむ。
湯河原町立 図書館の特徴
駅前に位置しながらも静かで落ち着いた読書環境が魅力です。
町の小さな図書館であるにも関わらず、蔵書数は近隣よりも充実しています。
館内ではリラックスして本を楽しむことができ、心地良い時間を過ごせます。
湯河原の図書館はたとえ本を借りなくてもなかなか充実してます。散策に疲れましたら図書館で休憩も悪くないものです。料理のレシピも本を見て夕飯検討など楽しめそうです。お子様に絵本を楽しんで貰うこれもいいですね。
駅から程ない場所。中央部に半円形のソファスペースがあるのはユニーク。
平日は空いてます。土肥氏の貴重な資料の展示あり。
湯河原町は温泉がでる観光地だが、どちらかと言うと衰退傾向のある町である。そんなひな日てしまったところが良いと言って来てくれる人も居る。図書館はそんな町に不似合いなほどの立派な建物で駅の直ぐ側という場所も良い。最近は予算不足なのか新刊は文庫本かま多いのだが寝転がって読むのには私にとっては良いと思ってる。
駅前なのに静かで落ち着いて本が読めました。パソコン専用のスペースもあるのでビジネスマンも使いやすいかも😊
町の小さな図書館で蔵書は少ない。ただ、勉強や読書ができる閲覧席は意外にも多め。地下は丸々閲覧席。2階にもパーテーション付のデスクがたくさん。しかも、平日も休日昼間もいつ行っても空いている。新聞コーナーを占拠する年配者も少ない。とても静かで利用しやすかったです。勉強やノマドも快適にできそう。
DVDがもう少し揃ってると良いけど🙏🙏🙏
人口比からいって、近隣の市町村よりも蔵書数は多い。ご多分にもれず、窓口業務を、外注に出してしまったので、細かな配慮が出来るか心配。児童書はそれなりに充実。
名前 |
湯河原町立 図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-4155 |
住所 |
〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目4−13 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

湯河原駅から海岸に向かう道路沿いにあります。こじんまりとした図書館です。湯河原の郷土資料があります。開館時間は、9時30分から18時までで、平日と土日祝日 同じ開館時間です。この図書館で本を借りることができるのは、湯河原町在住者、通勤・通学者のほかに、小田原市・足柄上郡・足柄下郡・熱海市の在住者、湯河原町・熱海市の別宗所有者、湯河原町・熱海市の宿泊者です。温泉に逗留している人が本を借りられるようになっています。職員さんは、とても親切でした。