熱海銀座散策のお土産宝箱。
マックスバリュ熱海店の特徴
魚や生鮮品の充実した品揃えが魅力のスーパーマーケットです。
熱海銀座や海岸にアクセスしやすい好立地な駐車場があります。
ほていやの蒸しパンが楽しめる、地元民に愛される店舗です。
はじめにマックスバリュ(MaxValu)は、イオングループの日本国内9法人および日本国外4法人が展開するスーパーマーケットである 。食料品を中心に取り扱っている店月2回、伊豆旅行で、出かけた時に立ち寄ります。何より駐車場も広く止めやすいです。このあたりには道が狭く駐車場も少ないので重宝しています。イオン系のお店でお惣菜が充実しています。この近くに住んでいる友人がここのマックスバリュのお惣菜が美味しすぎてついつい買ってしまいます。商品も比較的安く、WAONポイントも貯まりやすいのでいつも利用しています。野菜やフルーツが新鮮で大量買いします。顧客側目線だと品質と安さは一番です。いつも助かっています。ーーーーーーーーアクセス:静岡県熱海市中央町19番39号来宮駅出口から徒歩約8分(路線) 熱海駅出口から徒歩約17分(路線)
実家に住んでいた時は毎週の様に買い物に行っていた施設なので慣れているので買い物しやすい店だと思います。
2022/12月旅行支援の地域クーポンを利用するのに寄りました駐車場は60分無料でした買い物終えた後に駐車券を無料処理するのに駐車券が必要なので持って買い物に行った方がいいです建物自体はかなり古い感じです所々気になる箇所はありますが仕方ないかなと、、、トイレの臭いは少し強烈だったので何とかして貰えるといいかな?イオン系列なので品揃えは文句なしです静岡のお土産も売ってました。
2022.10熱海へ旅行に行った際、買い物しに行きました。普段はホテルで食事をいただくんですが、その食事にも飽きてしまい今回は素泊まりを利用。地元の美味しいお店で食べるのも楽しみですが、ホテルで小腹が空いたとき用と朝食のパンを購入。さすがイオン系のお店でだけあってお惣菜の種類も豊富でしたし価格も安価、駐車場が広かったのも助かりました。熱海の和菓子コーナーで見つけたどら焼きがとてもおいしかったです。
傾斜地に建っているので、方向感覚や高さの感覚が難しいですが、地下一階、駐車場となっているフロアが熱海銀座や海岸方面に便利な出口です。食品、服飾(カジュアル)、メガネ、電気店、書店、100円ショップ、ゲームセンター、1000円カットなどがあります。
魚が充実している。さぼてんが入っています。
パンが美味しくて安い。買物しやすいみせ。
熱海に旅行で来るとよく立ち寄ります。部屋のみ用の酒やツマミを。価格も手頃でgoodですね。地のものがもっとあると良いかなぁ…
熱海に遊びに行く時はここの駐車場を利用して街散策してます。散策が終わったらマックスバリューでお買い物♫ 駐車料金も無料になりますー店内はとても賑やかで 色々な商品が置いてあります。魚も新鮮ですねーただ 食パンの値段が少し高目でした(笑)
名前 |
マックスバリュ熱海店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-82-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

熱海のイオン、室内駐車場🅿️が嬉しいですね。品揃え多く、他のお店も有ります。