昭和のレストランでランチ楽食!
レストラン蔵王の特徴
緊張せずに楽しめる落ち着いた雰囲気、そして多彩な料理が魅力です。
豚ロースソテーと天丼、コスパ最高のランチメニューが自慢です。
昭和レトロな感覚漂う空間で、和食から洋食まで幅広く楽しめます。
久しぶりに行きましたが、スタッフ、店の雰囲気料理など、いつも変わらず楽しい時間を過ごせました。
日曜日のお昼に行きました豚ロースソテー(ランチ定食)と天丼をオーダーランチはコーヒー付きどちらもスープ小鉢2つ おしんこが付いてますロースは柔らかくていい味付け天丼はエビ天2つ、ナス、ピーマン、椎茸天タレも美味しかったです。
ずっと気になってたレストラン蔵王さんへ初訪問🍴😆💦本日のランチメニューから「豚てき🐷」を注文しましたぁ☔ご飯、味噌汁、メイン、小鉢3つとドリンク、デザートまで付いて900円💦😆🍴もうコスパ最高店でした💯店内は綺麗で広いしマンガも読めて居心地も抜群でした🎶
小室等のライブで利用。宴会場あるのに食堂でした。段取り不足?? 混雑でイスや机を移動したり、注文取りや料理が遅かったり、後味はいまいちでした。80才の演奏は最高でしたが、チケット五千円の他に、ふつうのコーラと中皿のフライドポテトで、1180円でした。
食事美味しいし、会合も出来て助かります。、
鴻巣市シネマでの映画鑑賞前、腹ごしらえに。11時半開店に一番入店。店内に入ると同時に、昭和へスリップ・インします!喫茶店のような食堂のようなレストラン。ただでさえ広い店内は、コロナ渦で閑散としている。メニューは和洋中から、美味しいところどりで、喫茶店的なところも網羅。ならば・・・、酢豚でチャーハンではなく(チャーハンはない)、エビピラフをチョイス!焼き飯とピラフの違いがわからなかった頃を思い出し、苦笑い。ここの酢豚は町中華のそれとも違う、絵に描いたような酢豚。人参だけが柔らかく、タマネギとピーマン系はシャキシャキで酸味が強く、これでパイナップルが入っていたら、模範的な家庭的酢豚だ。なんとも不可思議な昭和トリップを体験できるレストラン蔵王であった。
雰囲気良く、和食、洋食、中華、何でも美味しい、これぞ、昭和のレストラン!(^_^)
食べ物最高😃⤴️⤴️出て来るのがちょっぴり遅いけれど⁉️
3階に行ったのですが、階段がきつかったです。エレベーターがあればと思いました。
名前 |
レストラン蔵王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-542-5449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

最近はじめて利用したのですが、店内の落ち着いた雰囲気や店員さんの感じも良く、お料理もボリューミーで美味しかったです!また行きたいと思います。