季節の素材で心すっきり、美味しさ満点!
パティスリーポンドールの特徴
ケーキと焼き菓子は絶品で、見た目も味も大満足です。
季節の素材を大切にした、心のこもったお菓子を提供しています。
鴻巣駅西口近くの小さなお店で、特別な日のケーキに最適です。
父親への誕生日プレゼントと職場のお世話になった派遣さんが退職されるのでプレゼントを選びに久しぶりの訪問🍰💡✨ポイントカードまた忘れた💦😣
ショートケーキのホールをいただきました。スポンジのみでもしっとりふわふわでシフォンケーキのようです。しかし、しっかりしていてクリームにも負けていません。クリームも、しっかりしたものを使われているのか、くちどけとコクを感じました。また買いに伺いたいです。幸せをありがとうございます🎂
平日10時頃訪問。駅前なので駐車場が気になったが、テナントビル隣に5台分、駐車場があったので安心して車で行けた。(3,4,7,8,9番)9時から開いてくれているケーキ屋さんは本当に有難く、午前中からの用事で手土産を持っていきたい場合はとても助かります。生ケーキの種類は豊富。マカロンもかなりの種類が並んでいた。焼き菓子も写真のとおりバラエティに富んでいてどれも美味しそう。セットになったお菓子詰め合わせも充実。今回は誕生日用にショートケーキを何種類か購入。価格帯は400円台~600円台で作り込まれているのに手に取りやすい値段設定のものも多かった印象。初訪問だったので、お会計時にポイントカードを作ってもらいました。住所氏名などカルテに記入するタイプなのですが、書いている間、ほんの数分なのに箱詰めしてくれたケーキをきちんとショーケースにいれて保冷してくださったのには驚きでした。小さな心配りがとても好印象で、今度は自分用を買いに訪れたいと思いました☺︎
初めて伺いました。日曜日の昼過ぎ、お客様が数組いらっしゃいました。和栗のモンブランと名前忘れましたがモカのケーキとシュークリーム。それとナッツのクッキーを購入。どれも美味しかったですよ。モンブランはマロンクリームが濃厚。モカのケーキは甘過ぎずほろ苦さがいい。シュークリームは皮がサクッとした食感で美味しい。カスタードクリームはちょっと甘め。クッキーもしっかりした生地で食べ応えあります。次は基本のいちごショートを食べてみようと思います。
鴻巣駅東口はクク、西口だとポンドールのケーキが好きです。昔ながらの素朴な外観と、同じく素朴で優しい味のケーキです。たしかに少し甘めかもしれませんが、私は気になりません。お値段はククよりお安め。おすすめはポンドールショコラで、少し甘酸っぱいスポンジが気に入ってます。
店内に入ると良い香りに包まれます。どのケーキも美味しいですが、キューブショコラはおすすめ。シュークリームもおすすめです。店員さんも優しく親切。素敵なケーキ屋さんです。
誕生日ケーキを購入しましたこちらのケーキや焼き菓子は絶品です!次はクリスマスケーキが楽しみです。
ケーキ屋さん私の印象としては、入ってすぐ。「洋菓子の宝石箱や~」といった感じで、キラキラしていました。駅前のコージーコーナーに比べれば、種類の数では劣りますが、一つ一つが多彩な顔を持っており、それらが並んでいると、とても綺麗です。なんででしょうね? レイアウトや配置でしょうか?商品単品で見ると、それほど派手な飾りつけはしてません。ですが、並ぶと、宝石箱みたいなんですよね。とくに、カラフルなマカロンは、数種類買って帰って、家でお皿に並べるだけで、おしゃれな気分になれます。味だけで言えば、とびぬけてどうというわけではないのですが、選べる楽しさや、見る楽しさが、かなりの良いポイント。空気を含めて楽しめる方には、お勧めのケーキ屋さんです。(イートインは無。テイクアウトのみ)ケーキというと、クリームが載ったものばかり目が行きがちですが、名前が思い出せませんが、そうでないケーキも(パウンドケーキ?)美味しいので、その日に食べるのは、クリームなどのケーキで、そうでないのは、そうでないケーキで、夜のお茶会のお供に買ってみてください。
ケーキと焼き菓子を購入しました。ケーキはごめんなさい、私もちょっと甘すぎると感じました。ただ、焼き菓子・マカロンはとても美味しいです。マカロンは1つ180円とお手頃価格です。手土産として焼き菓子を買うときに伺う事が多いです。コロナ対策はきちんとされていると思います。店内には5名までしか入れません。
名前 |
パティスリーポンドール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-543-0459 |
住所 |
〒365-0054 埼玉県鴻巣市大間4丁目7−1 セントル長島 104号 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

用事で鴻巣に行った際に立ち寄りました。ケーキのほか、焼き菓子もいろいろありました。東京都の自宅からJRで往き来したので、ケーキは相当に後ろ髪が引かれましたが見送り。その代わりにシュークリームを買ってみました。シュークリームは硬い生地でカスタードクリームを包んだもの。生地はミルフィーユよりもリーフパイに近い感じ。まずは生地のみにてシュークリームの選択にただただ満足。そしていよいよカスタードクリームですが、これは正統派。大きめなので、1個食べれば満足できるのですが、頭は次回の鴻巣訪問の機会を巡ってます。焼き菓子はフロランタン系を3種買ってみたので、3種の食べ比べは明日以降の楽しみです。お店は入りやすく、店員さんたちも丁寧でした。