金森赤レンガの絶品チーズオムレット。
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店の特徴
金森赤レンガ倉庫内で楽しむ立ち食いスタイルのケーキバイキングが魅力です。
しっとりふわふわなチーズオムレットが特に人気で、一気に完食できる美味しさです。
200円でケーキとドリンクが楽しめるリーズナブルなセットが評判です。
金森赤レンガ倉庫の中にあるお店です。スナッフルス1個とミニコーヒーのセットだけを購入の場合はテーブル席に座れないので購入し出されたカウンターで立ち食いになります。席に座りたい人は他にケーキ等を注文しましょう。
金森赤レンガ倉庫内にある洋菓子店チーズオムレット4個入り(864円)をテイクアウトで店内にイートインコーナーもありショーケースにあるケーキ等も頂けますチーズオムレットはしっとりふわふわで口どけ滑らか爽やかな味わい一気に4個とも完食してしまいそうな美味しさでした!ご馳走さまでした。
知人からおすすめされて立食のキャッチケーキBARを利用しました。キャッチケーキBAR 250円一口サイズのケーキとコーヒーを楽しめます。もちろんケーキはおすすめのチーズケーキを選びました。食べ方も書いてあり、ケーキに刺さっている丸いヤツをフォークの代わりに駆使して食べます笑サクッと寄ってすぐに食べて行けるので、とてもおすすめです。
金森赤レンガのなかに『スナッフルス』が入っていました。お土産店だけかと思ったら立ち食い形式で食べられます!✔️ココナッツパイン味のスナッフルス✔️アイスコーヒーで250yenお安い!しかも量が量だけに朝からでもパクッと食べやすい。少しを味見したい方に。また横には座って食べられるテーブル席があり、そちらでは別メニューを展開です。
平日火曜日に行ったので、店内は空いていました。メニューはチーズオムレットをいただきました。チーズオムレットのみだと立ちスタイルのカウンター利用です。店内で座って食べたい場合は、別途ドリンクかケーキの注文が必要です。座りたかったため、ホットコーヒーを注文しました。窓際の席に着席。観光ブックの傍らに、2冊のノートが。見てみると、観光ブック以上のクオリティの手作り観光ブックでした。この素晴らしいノートに出会えてよかったです。食べ物屋さんやお土産情報、函館の歴史も知ることができます。窓際の席でも、そうでなくても、ぜひ見てほしいです。とても素敵なお店でした。
人気店だけあってとても美味しい。クリーミーでまろやかな生地は、そりゃ人気でるよねって美味しさ。プティメルヴィーユに比べて甘い印象。甘いもの好きな人はこちらがおすすめ。個人的には、スフレならチーズとチョコが好き!特にチョコは、プティメルヴィーユよりスナッフルズが好き後は、断然紅茶の生チョコがおすすめ!!これは後日に北海道の催事で買えなかったから、現地行ったらぜひゲットしてほしい(そして、人気になって催事で扱って欲しい・・・!!)※星はスナッフルズ内の甘さ評価個人的にプティメルヴィーユの甘さを星2にするなら、スナッフルズは星3ってイメージかな■利用タイミング金曜日と月曜日16時〜16時半ごろ。どちらも見てる途中にめちゃ混んできた。時折中国の団体客と思しき集団が。割とすぐにいなくなるので、人がすごかったら少し(5-10分くらいかな?)時間をずらしていくとスムーズ。■利用目的スナッフルズのチーズオムレットと食べ比べしたく、全味購入。それから、お気に入りのものをお土産で購入すべく再訪。■メニュー別・チーズほんのりチーズの味がするものの、結構甘め 。チーズの味よりも甘さを楽しむ感じかな。コーヒーおお茶受けにちょうどいい。甘さ ★★・いちご最初はふわっと後からは結構いちごが来る感じ。イメージ的にはフルーチェ感あるかも。甘さ ★★★チョコ他のスフレと違って、しっかりめケーキっぽい。ミルクとビターの間の甘さかな。最初はビターかな?って思うけど、後から甘さがくる。個人的にはこれが一番。少しガトーショコラ感のような、舌触りが生チョコのような感じがある甘さ ★★★★・ココナツパイントロピカル感あって夏っぽい。パインが強くて、後からほんのりココナッツが来る。後味が甘くてこってり感がある。甘さ ★★★★★・抹茶チーズとどちらが甘いか迷うくらいの甘さかな。ほんのりとした抹茶味で、そんなに抹茶感はない。甘さ ★・抹茶ショコラ ※限定ちょっと固め。チョコ味のいいところに後から抹茶の味がくるのが加わってる甘め系抹茶なので、スイーツって感じが良い。下に小豆も入ってる甘さ★★★★・チーズとサブレ厚みがあって食べ応えがある、ふんわりサクサクサブレ。食べ応えあるからお土産にも良い。チーズの味が濃いのが、チーズ好きにはたまらない美味しさ。ふんわりエメンタールチーズのような味わいがある気がする(原材料はナチュラルチーズになってる)甘味もあるけど、塩味が効いておりワインのお供にもいいかも。・紅茶の生チョコ数ある美味しいブランドチョコを食べてきた中でも上位に来る美味しさ!!!めちゃくちゃ好きなやつー!!!ちょうど良い塩梅の高級感。プチ贅沢というか。こっくりミルク感とチョコの感じ、ふんわり香るアールグレイの紅茶が絶妙にマッチ。アールグレイの感じがベルギーでめちゃ美味しかったマリーの板チョコを感じさせる。アンジェリックボヤージュのチョコより好きかも。◾️その他・キャッチケーキバーで購入すると割引券がもらえた。・1つにつき、1つのミニコーヒー付き・保冷バッグがめっちゃ可愛い。グレーのやつは、お弁当入れに良さそう。夫が欲しいって言うのでお弁当バック用に購入。そのまま持って帰ったけど保冷剤はバック1つにつき1個付くよう。大きなバックを買ってお土産入れたので、そちらに入れておいてもらった。ちなみに他の保冷が必要なお土産も一緒に入れてお持ち帰り。
250円でケーキとドリンクが楽しめ、50円分の金券がもらえます。カウンターで食べますがひと休みするのにちょうど良いです。
1998年創業、函館の有名洋菓子店「スナッフルス」さんの赤レンガ倉庫内にある店舗です。函館を中心に札幌、新千歳空港、東京にも店舗があるとのこと。人気の「チーズオムレット」などを買うことが出来ます。バーカウンターがあり立食スタイルで手軽に喫食することもできます。とても美味しかったです。訪れた時は空いていたのでラッキーでした。訪問時期:2023年6月。
カウンター立ち食いスタイルでチーズオムレットが食べれる。冷やしてあり美味しいかった。チーズとストロベリーを選んだが他に種類豊富。
名前 |
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-27-1240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャッチケーキの立ち食いができます。まだまだ出歩くから冷蔵品は買えない…という観光客でもキャッチケーキを食べることができます!ありがたい!店員さん曰くチーズがやはりダントツ人気のようです。コーヒーとセットで250円、コーヒーが体質的に飲めないので断ろうとしたら、「アイスティーかお水もご用意できますよ」とニコニコ教えてくださいました。紙をスプーンにして…というのは思ったより何の問題もなく食べられます。とっても美味しくて…!虜になってしまいました。なんかものすごく質のいいものを食べている感じです(主観)。アイスティーも美味しかったです。割高でも味が選べる2個セットとかもあると嬉しいです!美味しすぎておかわりしようかと思いました。混んできたのでやめましたが。眼鏡をかけた男性店員さんが対応してくださいましたが終始感じ良く嬉しかったです。ご馳走様でしたーとトレーを返却したら、返事をされて最後に「いってらっしゃい」と笑顔で言ってくださり…ひとり旅だったのでこういう触れ合いは心温まります。ありがとうございました。次はカフェも利用してみたいです!