地球規模で考えろ!
ラーメン荘 地球規模で考えろ 伏見本店の特徴
京都伏見の有名な二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
器に盛られた豚ラーメン200gが魅力的です。
店内が改修されて綺麗になったのが印象的でした。
言わずと知れた二郎系。伏見駅から徒歩5分ほどで着くことが出来る。伏見ということもあり思ってたよりは並ばなかった。およそ20分ほどで入店出来た。食券を事前に買っておく必要があるが、店員さんが気を利かせてくれて並び直しということは無かった。味は特にチャーシューが太めで美味しい印象を受けた。よく効いていると思う。野菜は今回増し増しにしたが、そこまで量を多く感じなかったので、1番大きいサイズにしても良かったかなという印象。一つ惜しかったのが、店員の出入り口を開けっ放しにしているためか、多少虫が入ってきたこと。なるべくすぐ閉めて貰えればもっと良かったかなと感じる。味は美味しかったので、次回また訪れることになりそう。
写真は豚ラーメン汁無し、魚介トッピングです。フライドオニオンはありませんでした。そのかわり一味かな?スパイスがかかっています。1時間ぐらい並ぶかなと思ったけど40分ぐらいで入れました。着席後にすぐラーメンがきました。回転が早いです。きっと席数の少なさと一度に茹でる麺の量の関係からだと思います。近鉄だと最寄りの駅が伏見ですが、各駅停車しか止まりませんので丹波橋から歩きました。だいたい歩く距離は2.5倍ぐらいになりますが自分は苦になりませんでした。
二郎系ラーメンが食べたくなり訪問。中豚ラーメンを頼みました。野菜アブラマシで頼むとアブラは別皿。チャーシューはホロホロで野菜もシャキシャキでしっかり味ついてて美味いです。麺も固すぎずでこれぞ二郎って感じでした。(あんま二郎食わないけど)めちゃくちゃお腹いっぱいになってこれぞ二郎……と思いながら店を出ました。美味しかった😋
オープンの1時間前から並びましたが、既に5人並んでいました。ここはオープン前でも先に食券を購入しました。オープンする頃には、後ろに20人くらい並んでいました。内装が今までのラーメン荘の中で1番綺麗でした。ですが外の青の看板に文字が無いのが寂しかったです。コール制で全マシと言ったら、トウガラシもありました。今までの二郎でトウガラシが入ってるところに行ったことなかったので新鮮でした。トウガラシ入れると辛味がまして、美味しかったです。前日に歴史を刻めに行ったので、胃もたれが残っていたせいか、小ラーメンでもしんどくなりました。食べ過ぎはよくないですね。それでもスープの味は、ラーメン荘の中でもそれぞれ微妙に違う気がします。個人的には、歴史刻めや、これが好きだからの方が美味しかったです。そう感じたのもコンディションのせいかもしれません。また空腹の時に行けたら行きます。
最近改修したばかりで綺麗な店内になっておりました。店員さんも丁寧な対応で、初めての方でも安心かなと思います。カップルさんもよく見かけました。味は間違いないです。ヤサイマシでもそんなに多くはならないです。店の裏手の方にコインパーキングがあります。
京都二郎系の有名店です。行列は覚悟していく店だと思います。ルールはありますが、店員さんが怖いとか偉そうとかいうことは全くありません。分からない事は聞けば教えてくれます。とにかく期間限定ラーメンが色々独創的でうまいので限定目当てに1時間以上並んだこともあります。駐車場はありません。支払い方法は現金のみでした。
京都伏見の二郎系ラーメンと言えばいつも長蛇の列でお馴染みの「地球規模で考えろ」さんですよね。汁なし麺200g(850円)からピンクの洗濯バサミつけて、150gにして麺を減らしました。その上に盛付けのオーダーはこちらニンニクマシマシ野菜マシマシアブラマシマシ出てきて見た感じは「これ食べれるのか?」という程の圧倒的な量!!150gに減らしましたが、それでも多い。聞くところによると230gぐらいに膨れ上がるそうです。次から100gにします。麺極太麺。二郎系。京都二郎さんより濃い。アブラうまし。チャーシュー分厚くてインパクト強し。野菜はモヤシ中心でマシマシは身体に優しい。次から麺はそんなにいらないかも。頼みすぎても残すのは厳禁。自己責任で完食しました。出た時には並びできていました。自分が入る時はたまたま空いててラッキーでした。
駐車場は無いが、歩いてすぐのコインパーキングがありました。[違法駐車と近隣のコンビニに停めていないか確認されました。近隣にきちんと配慮が出来ていますね👍]食券を購入してからお店の前に一列で並ぶ感じになります。←席もその時に注文した順番で座ります。【個人的に二郎系ラーメンは、レンゲを上下させてスープをキッチリ混ぜてから食べる派です。二郎でスープが上下で味が全く違った経験から💧】初訪問だったのですが、店員さんが注文の仕方を書いた紙を渡してくれたり『分からないことがあったら言ってください😄』など言ってくださりかなり親切でした。豚ラーメン麺300gのニンニク油増し、野菜少なめ、トッピングにチーズを注文✍️二郎系で言うなら、スープ、油の質と太麺とのバランスが良い!トッピングのチーズとスープの相性抜群なので、麺に絡めて美味しく頂けました【次回はチーズ何枚か追加してみたいと思います。】二郎のチャーシューが厚くて固いイメージがあったので、厚いのに柔らかくてビックリ😆二郎系好きな人なら、どハマりすること間違いなしのお店ですね👍
自身初の二郎系ラーメンに挑戦。夜の19時過ぎに来店。先に20人ほど並んでいましたが、実質待った時間は40分位でした。回転は早いです。並んでいると店員さんから先に食券を購入するよう促されます。残すと怒られるみたいなイメージがあったので冒険せず小ラーメン850円、豚増し200円、チーズ50円をトッピングで食券購入し店員さんに渡し行列で待ちます。いざ、店内に入る時はおしぼり、レンゲ、箸、コップ、コップに水をセルフで用意します。みんな流れ作業のように手に取りカウンター席へ着席。着席した順番に細かい注文を聞かれます。ヤサイマシ、アブラマシマシ等のあれです。私はニンニクありとだけ伝えて終わりにしました。他の人達は自分好みのオーダーを慣れた感じで伝えていました。ニンニク、アブラ、ヤサイ(たぶんモヤシ)、一味等の有無や量について一定の伝え方があるようですがマニュアルはありませんでした。味は◎美味しいです。チャーシューも美味しい。肉増しにして正解でした。チーズはなくても良いかなと感じました。麺は太くて歯応えありアブラがよく絡みます。小ラーメンは量は正直丁度良いです。初めて行くなら小ラーメンから食べるのをおすすめします。店員さんですが普通に優しく丁寧でイメージとは違いました。接客◎。
名前 |
ラーメン荘 地球規模で考えろ 伏見本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-606-6787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しかった、けどカラメと言わなかったからか、物足りなかったな。期間限定のカレー、次は食べてみたい。開店30分前に到着したけどギリギリ1巡目、でも提供までになんだかんだ1時間弱。何時頃に行くのが1番、待たないのだろう?再訪カレーは本当にカレーだった。もはや別物。うーん、目玉を2種食べてみたけど、やっぱり旨さが足りない。(星ひとつマイナス)なのに、こんなに並ぶのって、京都の次郎レベル低いのかな。限定メニューが割高なのと、いつも小一時間待ってまで食べにもう来ないだろうな。夜は20時過ぎると近くの学生でもう長蛇の列、深夜まで人が絶えない訳だわ。もう行かないと思うけど、これから行く人のために。汁なしなら、お持ち帰りが早くておすすめ。帰って茹でるだけだし。それに、限定食べたい人も卵黄とカレー粉さえあれば、汁なしにかければ同じになるよ。