富士山をバックに絶景撮影!
三国峠の特徴
三国峠からの富士山は目線の高さで楽しめる絶景スポットです。
芦ノ湖スカイライン途中に位置し、広い駐車場が便利でドライブに最適です。
冬には伊豆半島から中央アルプスまで見通せる素晴らしい景色が広がります。
全国の数ある三国峠の中でも富士山の絶景が望める箱根の三国峠。しかし、天気を考えずに走ると真っ白の世界。標高1000mは雲の中に収まってしまいます。風がある時は時間をかければ幻想的な世界も見れるかもしれません。
某レースゲームで出てくる場所ですね私は伊豆スカイラインから箱根ターンパイク側から行きました!景色も雪が降った後だったので空気も澄んでいて富士山が綺麗に見えて本当によかったですウチの愛車もGoogleに残しておこう綺麗な景色を見れて本当によかったです。
駐車場が広くて、『車やバイクと富士山を合わせて撮れ』と言わんばかりの撮影スポット。平日の晴れの日の早い時間なら人も少ないので、壁紙みたいな写真が撮れます。
平日早朝に行きました。富士山がとても良く見えます。芦ノ湖スカイラインは有料ですよ。2輪は片道300円ここでUターンして出ると、また300円かかります。道が整備されてとても良いので、行ったり来たりしているバイクもチラホラ!狂ったように飛ばしているので、もらい事故に注意です。。
2023/9/18 時差投稿です🎶芦ノ湖スカイラインの途中に有ります。眺めが良くて車を停めて富士山や遠くに見える海を見たくなります🤗
芦ノ湖スカイラインの途中にある標高1070㍍の素晴らしい景色の場所です。晴れていれば富士山や駿河湾、遠くに三保の松原が見えます。
この日は晴れてはいましたが、雲が多かった為富士山をはっきり観ることができませんでした…。雲のない日にここから見える富士山はかなりの絶景です🗻☀️人気の立ち寄りスポットです。
お休みに仲間とオートバイで箱根から山梨周りのツーリングでふらっと!天気も良く富士山丸見えな最高な場所です。三国峠また寄ります。この先の道もオートバイで気持ちよいですよ。
最近は、車よりバイクで行くほうが多いかな。横浜からは、今は西湘バイパスが不通なので、東名。御殿場インターから、乙女峠手前を右折してワインディング。三国峠を目指します。晴れていれば富士山から裾野が一望です。
名前 |
三国峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

富士山の眺めが最高です!大パノラマビューです!スカイラインの途中にあり、車かバイクを停めたらすぐ景色を見ることができます。