函館の幸坂で絶景体験!
幸坂の特徴
函館山展望台の裏手にある、絶景ポイントである坂です。
ゴールデンカムイの聖地巡礼に訪れる方々に人気のスポットです。
積雪30cm以上の坂道で、足腰を鍛えるのに最適な場所です。
函館でおとずれたい坂のひとつ。港の船もよく見えます。
函館山展望台が裏の方から見える。
眺めの良い場所です。
ゴールデンカムイの聖地巡礼のためこの幸坂を積雪30cm以上はありそうな歩道を徒歩で登っていきました。かなりの急傾斜のため何度か滑りそうになりながら30分ほどかけて、幸坂の右手にある旧ロシア領事館に到着しました。振り返って幸坂を見下ろすと海まで続く景色が美しいです。
ゴールデンカムイ199話、鯉登父with t.鶴見が息子音之進の三輪車で猛スピードで駆け下りた坂。坂沿いにはこれも漫画で登場、旧ロシア領事館がある。中腹や頂上からの見晴らしは函館の坂道で一番好きかも。
眺めがいい。
函館の坂のひとつ。
足腰鍛えるなら全部の坂を制覇してみると良いでしょう。
坂の街函館 消火栓も情緒的。
名前 |
幸坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旧ロシア領事館辺りからかなり坂が急になりますが、振り返ると綺麗な函館の海が見えます。旧ロシア領事館は売却され、今後レストランやホテルに生まれ変わるとの事で、今は外観もあまり見ることが出来ませんでした。坂を進むと山上大神宮があったのですが、あまりの急な坂に今回は断念しました。