函館朝市で楽しむ、海鮮特丼!
朝市お食事処 道下食堂の特徴
朝市のビル内に位置し、深夜まで営業している便利なお店です。
どんぶり横丁市場で新鮮な海鮮丼を楽しめる魅力的な食堂です。
ほっけの刺身や特丼など、ボリューム満点のメニューが揃っています。
函館の良さは朝早くからご飯に困らなくて予定立てやすい!ってことかもしれないですね😏海鮮丼食べれるお店が朝市内にたくさんあって、今回は空いてたので道下食堂さんでカニいくら丼を頂きました◎日頃、いくらを頬張ることがなかなかないので素敵な時間でした♩個人的にはお味噌汁ついてるのがとてもありがたい🤭
朝市のビルにありましたが、夜でも利用出来たので、ありがたいと思いました。観光客ではないので、普通にご飯を食べたかったのですが、人気ハンバーガーはとても混んでいて、また、お酒を飲まなければ、ご飯を食べられるお店があまりなく、こちらを見つけてご飯にありつけました。ほっけ定食、お会計時に税抜表示だったと知り、割高感はありましたが、美味しく頂きました。他の方が食べていた丼は、高いんだろうな。
イカ釣り体験をした後、捌いてもらえるということで訪問しました。焼き物と丼セットを注文。ウニもそういえば食べてないということで刺身で頼みました。最高でしたね〜
お昼時を過ぎて函館に到着。16時ごろと、ランチにもディナーにも中途半端な時間にも関わらず、定食が食べられて助かりました。お刺身の盛り合わせをいただきましたが、どれも新鮮で美味しかったし、お味噌は磯海苔?の香りが良かったです。
夜、入り口にほっけの刺身の表示があったので寄りました。テイクアウトは出来ないと言われましたが、朝からやっているからということで翌日の昼ごはんに再訪。ほつけの刺身なんてなかなか食べられませんぎ、柔らかな白身で美味しかったです。朝、夜どちらも親切に対応してくれてありがたかったです。
早朝6時から朝市にしては遅い21時まで長い時間営業されている海鮮の飲食店。ホテルで朝市の一部店舗で使える2000円分のチケットがこちらで使えたので、イカ刺しと海老・ホタテ・いくら・かにの海鮮丼がセットになった欲張りセットAをいただきました。海鮮丼は少し小さいかなと思いましたが、メニューの写真には載っていなかった塩辛も付いており、ご飯や味噌汁はおかわり無料だったので、ご飯・味噌汁おかわりして量的にも満足です。
函館駅から見える位置にある【どんぶり横丁市場】の中にお店があります。朝6:00に伺いましたが、普通に営業していてありがたい♪どんぶりは普通サイズとミニから選択可能で、好きなネタを3種類〜選ぶ事が出来ます。沢山召し上がる方は普通でも構わないと思いますが、女性や少食の男性はミニでいいと思います。ウニ、ホタテ、イクラ、カニをチョイスしてみましたが、どのネタも自分好みで一気に頬張りました♪何?この満足感♪ お腹に隙間があればもう一杯食べたい気分になりました。こんな感じの店舗が沢山あるのが【どんぶり横丁市場】です。函館駅に来た際には寄っておいた方がいいでしょう。
14時頃伺いました!お客は私ひとりです時間が時間なので接客してくれた!奥さんかな!今日ウニ美味しいよーって言われたので三色丼にしました!ウニは今まで食べた中で一番美味しいかったですただ量が少ないですね!このご時世なので!愛想の良い接客と美味しい丼をいただき満足です、税込2970円でしたご馳走様。
どんぶり横丁の道下商店さんは朝市でも遅くまでやってるお店です。自分らは丼ぶりを食べにでは無く、呑みに行く感じで行きましたー。ラストまで腰据えて呑んで食べようかなと思いましたが、3、4人ずつちょこちょこ入店で結構混雑してしまい店をあとにしました。食事はウマウマ🐴サービスも満点💯おばちゃん💯も。
名前 |
朝市お食事処 道下食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-3722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カニコロッケが美味しいと聞いたので早速 食べにきました!!驚き カニしか入ってない!!美味し過ぎるみんな食べて!!