函館朝市の美味しい穴場。
どんぶり処 海道の特徴
函館朝市エリアにある、特別なお値段で新鮮な海鮮丼が楽しめるお店です。
美味しいイカ刺しサービスや、トッピングの嬉しいおまけが提供される魅力的なお店です。
ミョウバン不使用のウニや、ほっぺたが落ちるほど美味しい丼物が自慢の人気店です。
最近は海鮮がとても高価になって、観光地では高いお金払ってどれだけ美味しいものが出るのかなぁ?とそんなに期待しなかったんですが、数ある海鮮丼屋さんで、またまた入った海道さん、当然決して安い物ではありません、でも本当に海鮮も美味しく生ウニも沢山で最高でした!前回は他で美味しそうだったんですがご飯茶碗くらいの器に海鮮が乗ってたのですが、こちらは海鮮も大きくて美味しい味もお腹も満足でした。
普通に美味しかったです。とにかく待つ。隣のきくよさんが4.5回転してる間にやっと、6組入れたくらい。海鮮丼ではなくてもよければ、回転寿司の方が美味しかったりも。
函館朝市の従業員さんに、美味しいお勧め店として『海道』さんを紹介して貰って朝一番に来店しました。お勧め海鮮丼(えび、サーモン、まぐろ、いくら、ほたて、かに)、岩のりみそ汁付¥1800はお得です。私はウニ、カニ、イクラの三色丼ハーフサイズを注文しました。ハーブと言ってもハーブでは無くて結構量が多くて小盛りサイズ位でした。カニは少しパサツキ感が有りましたが、ウニとイクラはとっても美味しかったです。それなのでカニはイクラと一緒に食べると美味しさが増して良かったです。カウンター5席と4人掛けテーブルが一卓とコンパクトな造りの隠れた名店です。
朝市エリアにあるどんぶり専門店。こういう観光客向けの店にしては値段もわりと良心的なのではないでしょうか。サケイクラ、ウニの三色丼は味もしっかりしていて良かった。エビ、カニ、ホタテは淡白なのでしょう油をしっかり付けるのが良いですよ。
どこに行こうかと歩いていたら、おじさんの『朝獲れのイカ刺しサービスするよ』の声と他のお店より良心的なお値段かな、と思い入店。メニューにはなかったけど、うにイクラホタテの三色丼をお願いしたら対応して下さいました。ミョウバン無しの塩水ウニを初めて食べ、今まで食べてたウニも美味しかったが、超美味しくて本当に感動!サービスで頂いた朝獲れのイカ刺しの美味しさにも感動!プラス口の中で吸盤がくっつく事にも感動(笑)2人で入店したんですが、この量のイカ刺しをサービスしてくれるなんて!と感動!お店の方も感じが良くて、入店して良かったなぁと思いました。オススメです。
朝からノリノリのおじさんが安くしてくれると行って入ったお店。普通でした。お客の出入りがたくさんのところに行けば良かったと後で後悔。
函館駅近くで、いくら丼を求めて歩いていたところ店頭に立たれていた男性店員さんにトッピングサービスいただけるとのことで入店。いくら丼大盛りにしましたが、いくらが足りなくなることもなく最後まで美味しく食べることが出来ました。近隣のお店も別の日に立ち寄りましたが、いくらの量は海道さんの方が多くコスパが良かったです。
加藤商店さんで いいお店聞いたら ここを教えてくれました。うに蟹丼注文。うに甘くて美味しかった〜 思ったより値段も安かったし、良い店を教えてもらいました。
ハーフサイズを注文。女性ならハーフで十分食べられます!ウニは全く臭みなし!ミョウバンの味もしない!盛りだくさんで2000円。本当に美味しかった。いくらとかの追加トッピングもできたりするみたいなので、詳しくはメニュー見てみてください。テレビがカウンターについてて、1人で来たわたしには有り難かった。
名前 |
どんぶり処 海道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-83-1608 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです。2回行きました。滞在中、3軒のどんぶり屋さん行ったうち、ここが一番居心地よく美味しいと思いました。このお店のすぐ近くにある市場の入り口で、その場で食べるタイプの新鮮なウニが売ってます。初めてウニを美味しいと思いましたのでこちらも2回行きました。太陽のようなお姉さんが販売されてます。