プリプリの鯵刺身、絶品ランチ。
開福丸の特徴
刺身とフライが絶品で、特に新鮮な鯵は驚きの美味しさです。
お得感満載の日替わりランチがボリュームたっぷりで大満足でした。
自家製の小付けと生ワカメのお味噌汁が、料理全体を引き立ててくれます。
平日晚餐沒有預約氛圍好餐點好吃且便宜最後一杯咖啡收尾整體來說很讚予約がないけど、平日の夕食で行きました。雰囲気が良くて、美味しくて安かった締めとしてコーヒー飲みました全体的によかった。
サービス定食を美味しく頂きました。人によってはご飯の量が少なく感じるかも・・・オートバイ9台で伺いましたが、台数が多い場合は、向かい側(逆車線)の「オレンジビーチ」入口付近に駐車との事でした。
以前から行ってみたかったのですが、ホテルの朝食を食べた後の昼食にはなかなか行けずにおりました。評判通りお魚は新鮮でボリュームたっぷり美味しかったです。日替わり定食をいただいたのですがあじのたたき、きすのフライ、小鉢などがついて、さらには食後にホットコーヒーのサービスもあり、内容、お値段ともに大満足な昼食でした。
駐車場は5台位?バイクはお店前に(シャッター前)停めちゃって良いとの事。ランチ「キスフライと鯵のたたき」は観光地値段?と最初は思ったがひとつひとつ丁寧なお仕事でボリュームもあり、なにより美味しい✨ もちろんメインのフライ/刺身も美味しかったのだがサイドの海藻類、小鉢、味噌汁が良かった。個人的に味噌汁のワカメがきっと地元の海岸で採れたモノというのが良かった。微かに残る潮の香りは既製品では出せない👍ワタクシもワカメは採って干したり塩漬けにしたりするのでちょっとニンマリでした。合間にご主人とお話が出来ました。クルマ/バイクが大好きだそう。実はシャッターの奥はバイクショップではなく個人の趣味部屋でした。なので時々パンク修理なんかで間違えて来るバイカーさんもいるんだそう。うん!これは間違える!作業スペースがないくらいでレイアウトがショップそのものです。クロモドラのマグネシウムホイールなんかが壁掛けされてなんだか懐かしい雰囲気でした。とても人柄の良い方で美味しかった記憶がプラスされる感じでした。他にも⚪十台しまってある倉庫があるそうで羨ましい🌸店前とはいえバイクはせいぜい3台位、多いときは店前の海岸にアクセスするスペースをオススメするそうです🏍️💨
このあたりランチで美味しい検索に出てきたので、来店。開店10分過ぎてて一階席は埋まってました。二階は急な階段を登る座り席です。トイレは一階は洋、二階は和でした。お刺身単品は、予約で完売。フライメインのお店ですかね。大きく肉厚な身は、薄めの衣でサクサク!店員さんは、どこか冷めた印象…。美味しいのだが、一度行けば十分。
刺身もフライもとても美味しいです!観光地価格ではありますが、その価値があると思います!サービスランチの【アジのたたきとキスのフライ】はボリュームも味も大満足、迷ったらこちらで!ビールは瓶しかありません。子供達用のメニューはありませんが、マグロのふりかけみたいなものが子供にドはまりするので、ご飯大盛りにしてもらって取り分け対応で大人も子供も大満足★既に3回来店しました(笑)人数が多かったり、座敷ではなく一階(椅子と机)が希望だったり、お刺身定食がいいとかあれば予約をおすすめします!また、14時に完全閉店なのでランチはお早めに♪
友人とドライブを楽しんだ土曜日のランチに開福丸さんへ。事前に調べ、評価が高かったのでここに行こうと決めて行きました。13:30頃の少し遅めの時間であったためか、駐車場は停めることができたものの、1階は満席。空席がいくつか残っていた畳の2階に案内されました。気になっていたランチメニューを注文。鯵のお刺身、キスのフライなど盛りだくさんの豪華なランチメニュー。最初は少しボリューミーかなと思っていましたが、フライはサクサクふわふわ、お刺身も鱗状に切ってあるなど、ぺろっと平らげることができました。非常に美味しかったです。それでいて、価格は1
日替わりランチを注文。刺身とフライのセットでお得と言われた。来てみたら、その量の少なさに驚き。上品といえばそうかもしれないが、アジのタタキは何gだろう…キスのフライも本当に小さなモノが二片…揚げ方は上手だが、男性や若い方には全然元足りないだろう。他店の方がCP高いと感じた。食後のコーヒーサービスの口コミは良かったが、これもスモールサイズ。少量で一貫してる店。そういえば、小鉢が二つ付くと書いてあったが、実際に来てみたら、小さじ一杯程度の分量でこれも驚き(笑)再訪は絶対ないです。この店のテーブル数なら、ホールにこなれたおばちゃん1人居れば充分回転するが、若めの女性3人もいたのでその人件費も価格に反映されていると思うと時代錯誤。店員が余ってるから食事してても監視されているようでかなり落ち着かなかった。支払いも、女性が余ってるから席でできると思うが、厨房のマスターでなければダメなようだった。つくづく意味不明な店だった。
旅先でのランチで訪問。雨は本降り、荷物もあったのでタクシーで向かいました。運転手さんに店名を告げるだけで到着。1階のテーブル席は一杯でしたが、2階のお座敷は平日のせいかゆったりできました。本日のランチ「鯵のたたきときすのフライ」鯵のたたきはまず盛付が美しい。ランチでも簡単にササッと出せる品という感じは全くなし。一見、普通のお刺身に見えるけど、箸で摘んだ瞬間はらはらとほぐれて、あぁたたきだったと思います。身がピカピカと綺麗で目でも舌でも鯵を堪能。海ぶどうや岩のりも入っていて、ツマまで全て頂きました。きすのフライ、初めて食べました。天ぷらじゃないんだなと思ってましたが、フライもイケます。サクサクでソースも合います。そして大きいです。2尾!かなりボリュームあってお腹一杯ですが、ご飯をモリモリ食べたい方はお代わり欲しくなるかも。お味噌汁も出汁がきいてて美味しかったです。
名前 |
開福丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-5882 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

年末29日ですが営業しており、外に並んでいましたが諦めずに並んだら私達でランチタイム営業ギリギリで、なんとか間に合い入れました!本日のランチでお刺身とキスのフライがセットになった定食を頼みました。フライは揚げたてということもありますが、油も綺麗なものを使ってる感じがして身がフワフワで衣もサクッとしていてとても美味しい!そして鯵のタタキとお刺身は激うまで新鮮な美味しさで美味!そしてお味噌汁はシンプルなわかめですが、これも美味しくて、ワカメの香りがよくて美味しかったです!ランチタイム最後の客で、大将の心遣いもあり、とても素敵な時間を過ごせました!美味しい食事と素敵な気遣いをありがとうございました✨✨✨