伊東の公園で足湯を満喫。
足湯ふれあいの湯の特徴
伊東温泉の湯量豊富な足湯で、身体が温まります。
六角形の屋根が特徴的な足湯で、静かな場所に佇んでいます。
公園内に位置し、利用が無料で気軽に楽しめます。
空いていてゆっくり足を温められます。時間外はお湯が抜いてあると思われます。
湯量が豊富な伊東温泉らしい足湯です。源泉温度から判断すると加温してある様ですが、42〜46度になるよう調整されているようです。冬場や寒い時はぬるくなるのでしょう。浴槽は天然石、縁がニス仕上げの木で座れるようになっています。真ん中の石柱に手すりもあります。タオルなどはありませんので、タオル持参か、ビーチサンダルのような履物だと気軽に楽しめそうです。
掲示板が有るが足湯とは何処にも書いてなくて、腰まで浸かれるぐらい(寝転がれば全身)の水かさなんで、ワンチャンもっといけるのか?とか想像してしまいましたが、周囲から丸見えだし通報されそうなのでやめました 笑電車待ちの時間つぶしにもってこいです。
湯温は42℃でした足を浸けているとだんだん身体が温かくなってきます。
公園の中にあります。目立つ看板もなくひっそりあります。誰もいなかったけど、休日は人が来るのでしょうか。
無料で利用できる足湯施設温度は42〜46℃と記載されてましたが私が行ったのが4月中旬の雨の日のせいか40℃くらいに感じました。
穴場では。足湯でまったりできます。タイミングが良かったのか誰も居なかったので貸し借り状態でした。源泉かけ流しで42℃位の丁度良い湯加減。
気に入って何度も来ていますが、今回初めて温かったです。人肌くらいで寒くて…。水曜日だったのですが日によってかなり低い時もあるんですかね。***あまり人が居なくて、まったり出来ます。掛け流しで熱めの温泉。ホテルから商店街行く途中に寄って、帰るまで足ポカポカでした。
六角形の屋根を持つ足湯。
名前 |
足湯ふれあいの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通りに面しているが、少し引っ込んだ場所にあるので、静かに過ごせます。となりにミニFM局があり、心地よいBGMになっています。タオルは持参する必要があります。缶コーヒーを傍らに置いて、スマホで動画を視ていたら、あっという間に小一時間が過ぎていました。近くに駐車場がないのと、駅から離れているので、☆4つとしました。