伊東のぐり茶、甘く深い至福。
株式会社市川製茶の特徴
お茶加工場併設の本店でこだわりのお茶を提供しています。
深みと甘みが特徴のぐり茶を愛飲しているお客様多数です。
売り切れ商品も倉庫から取り寄せ可能で、柔軟な対応が魅力です。
コクと甘みのあるとろんとしたお茶。ぐり茶を覚えてから他のお茶は買っていない。購入するのはg1200円のお茶ですがとても美味しい。お茶の飴も砂糖の甘さ控えめ、お茶成分たっぷりの少し苦い飴でお気に入り。通販だと箱での郵送なので不在の場合は受け取れないし送料が若干お高め。自分は毎回100グラムを2つ注文なので配送方法にポストに入れてくれるレターパックライトがあるといいなと思い、評価はお茶☆5つ。配送で☆-1つ。
甘みのあるお茶でお客様からも好評のお茶です!配達の時にもいつも感じが良く親切に対応してくれます。ソフトクリームも美味しいので夏の時期にはおすすめです!
伊東の老舗お茶屋さんで、我が家では、深みとほんのり甘みのあるぐり茶を愛飲しています。
抹茶入り玄米茶を40年以上頂いています。
伊豆急 川名駅から5キロメートルほど。ぐり茶という、このあたりの名産品の製造販売をしている。近隣に同業が何軒かあるが、たまたまこちらに入った。そもそもは誰もが知る日本茶、緑茶であるが、ひと手間の『ぐり』によって、味わい深さが素晴らしく増す。出荷販売が主たる経路と思われ、店舗はこぢんまりとしている。聞茶もできる。一般の緑茶と同様に、数種類の価格の等級があり、悩ましい。説明は正直かつ丁寧で、近隣の家庭でごく普通に飲む茶は、そこで売っている最安値のものより、もっとお徳用を使用しているそうだ。まぁ、そりゃそうだろう。レジ横にあるもみのり、これが、絶品の上にオネウチだ。これ、内緒あるよ。
玉緑茶(ぐり茶)が甘くて本当においしい。100g入りがあり、古くなる前に飲み切れるのもうれしい。
伊豆高原店と違う商品や置いてないことを尋ねたら倉庫から持ってきてもらうことができます。ぐり茶の羊羮がリニューアル中で在庫ないとのことでした。復活待ってます!
美味しいお茶。
説明も良く美味しいお茶のお土産にぴったり。
名前 |
株式会社市川製茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-4056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お茶加工場併設の本店。少しわかりにくい場所です。歴史のあるぐり茶の名店で、伊東市内各所に支店があるので行きやすいお店を利用してもいいと思います。