関西風の本格鰻を堪能。
本中清の特徴
うな重は3500円で、量は少なめながらも美味しいと評判です。
甘めのタレにふっくらした鰻、ボソボソご飯が絶妙にマッチしています。
店内には佐野史郎さんの色紙が掲示され、訪問客を楽しませています。
関東以西では初鰻、仕込み、焼き加減、良さげ、美味しい。ボリュームは少なめ。肝吸いは多分今迄で、1番美味しかったかな…後はホスピタリティですかね~
うなぎ上3500円。脂をよく落としたうなぎ、香ばしくて美味しいです。注文後時間をかけて作ってくれます。ご主人が一人で切り盛りしてる様子なので時間がかかってしまうことに理解のある方が利用してください。
うな重の真ん中の価格帯を注文。気軽に食事できる歴史のある店舗。
上うな重 3000円ライス大盛150円を食べました。焼きは関西風で、つけだれは やや甘辛でした。メニューの最上級だったので、うなぎのサイズを期待していたのですが、値段相応の物だったので どうしても うなぎ処しまごんの平日限定ランチと比較してしまいました。どちらかというと、私は値段、うなぎのサイズ、味付け。それと、客の対応で比較すると うなぎ処しまごんを薦めます。
もともと関西風が好みなので、ここの鰻は近い感じで好きです。ご飯も硬めでなおよし、ただしタレが多めにかけてあるので、いつもタレ少なめで注文します。出てくるまでに時間がかかるので、空いている時をおすすめします。
量は少なめ、3000円と安い。味はむっちり系で美味い。
並だとこのサイズです。参考にどうぞ。
うなぎの芳ばしい匂いが凄くいい。浜松に転勤してきて10年。この店が1番美味い。
上うな重を美味しく頂きました。
名前 |
本中清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-925-3859 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店は152号に面していて天竜二俣駅のすぐ前にあります。その関係なのかお店の横の建物にはSLの車両が飾ってあります。お店の前が駐車場になっているのですがあまり広くはなく車を縦に停めて3台停められるかどうかの広さです。大勢で行くには少し狭い店かもしれません。また店主が一人で切り盛りしているようで接客から焼きまで一人でやっていて注文してから出てくるまでは少し時間が掛かりました。鰻の身はほろほろと柔らかくタレもご飯にからんでおいしかったです。