ぬくもりの森で触れるフクロウたち。
ふくもりの特徴
ぬくもりの森の一角に位置する動物ふれあい施設です。
フクロウやハリネズミ、チンチラと楽しく触れ合えます。
駐車場の誘導もしっかりしているので安心して訪れられます。
ぬくもりの森の一角にあり、フクロウ、チンチラ、ハリネズミと触れ合える。フクロウは大小色々な種類がおり、下から触れると咬まれるので上から撫でる。メンフクロウがとてもふわふわ。チンチラはベンチに座ると乗ってきてくれることがあるらしい。靴が少し傷んで剥がれた部分は齧られてしまう。一部小物や生体販売もされている。入場料一人1100円。3歳以下は無料だが、フクロウには触れない。
ぬくもりの森に来て、唯一良かったと思える店でした。初めてフクロウを撫でたり、チンチラを触ったりできました。
フクロウに触れるとこはあまりないので是非行ってください!フクロウを手に乗せたりするとこは、たくさんありますが、撫でていいとはあまりないです。チンチラがいますが、ペットショップと違い、驚くほと早く面白すぎるので、飼いたくなります。あんなに素早く動く生き物だというこを初めて知りました。お店の方も丁寧で、本当にいい時間でした。
フクロウやハリネズミ等と触れ合えます。スタッフさんが親切に説明してくれますので安心です。でも、ドキドキ…ビクビクしてしまいますよねw
動物好きの娘が触れ合いに入りたがりますので、いつも1時間ぐらいはこちらで楽しんでおります。1人千円です。お支払いはPayPayも使えました。
【ぬもりの森】の中のひとつ【ふくもり】はフクロウ、ハリネズミ、チンチラを展示されていてふれあい見学が出来る施設です。入場料は1000円。はじめてこんなに近くでフクロウを見て愛らしさを再確認しました。カフェではないので飲食は出来ません。存分に写真はフラッシュ不可で撮れます。
ぬくもりの森の中にある「ふくもり」です。カフェではなく、フクロウやチンチラ、ハリネズミと戯れることができます。なんと時間は無制限らしく、入口で1人1000円を支払い「この子は噛みます」とか、触り方を丁寧に教えてくれます。ルーム内には9羽フクロウがいて、チンチラも3匹、ハリネズミも2匹いました。フクロウはふんわりしていておとなしかったです。中には甘噛みするフクロウさんもいます。ハリネズミは手袋を借りてそっと持つことが出来ました。チンチラは荷物をケージの外に置き、逃げないようにサッと入りしゃがむと膝の上に乗ってきてくれます。ひんやりしてて、とても軽くてびっくりしました。コロナ禍でふれあい系って中止されている所も多いのですが、こちらではしっかりとした対策もとられており、安心して楽しむことが出来ました!店内にフクロウさんの羽根を販売しており、小さな小瓶に入ってたり、アクセサリーになってるのもありました。お守りとして1つ購入しました♪小さめの店内ですが、30分くらいの滞在。平日だったので良かったですが、土日は混みそうですね。★入場料は大人1人1000円★PayPay使えました(2021年9月時点)★入口に消毒液あり★店内に手を洗える所ありました。
分類が「喫茶店」になっていますが、飲食はテイクアウトのみ、フクロウふれあいエリアとは区分されています。自己責任で頭を撫でたりできますが、機嫌を窺いながら行かないと噛まれます。人が多いと窮屈ですが、撫でたりできるのがここのいいところです。森の入園料300円とは別に1000円の入館料が必要です。
ふくろうが触れるのがいい。ぬいぐるみみたいだ。
名前 |
ふくもり |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の月曜日に来たのですが他のお客さんは居なく思う存分触れ合えました!触れ合うには1,100円かかる。梟やミミズクを間近で見れて触ることが出来る🥰他にチンチラとハリネズミが居た😉チンチラは囲いの中に入り触れ合える。とても癒やされます👍中はそれほど広くない為混雑時は人数制限などが設けられるかもしれません。