御朱印とお札を求めて、観音霊場へ。
書き置きでしたが、御朱印とお札をいただきました。修復をされたようで、新しい建物(お堂)です。お堂を正面に見て右側のお地蔵様の横に2本の大きな桜の木があります。花が咲く春には良い雰囲気になりそうです。お堂を正面に見て左側(建物の左側)から遠目に掛川城が見えます。肉眼でも見えますが、カメラの望遠や双眼鏡を使えばより良く見えます。この真下の降りて行く道の途中に、生えていた木をそのまま利用した看板があります。こういった再利用は良いと思いますし、面白いですね。
名前 |
天養院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遠江三十三観音霊場 十七番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。