岐阜の鉄板で楽しむ、超ススム鶏ちゃん定食!
内津峠PAレストラン 上りの特徴
熱々の鉄板で楽しむ鶏ちゃん定食が自慢です。
うつつラーメンはサービスエリア限定の人気メニューです。
名古屋のお土産も購入できる便利な場所にあります。
ここ来たら鶏ちゃん定食ね熱々の鉄板ででてくる、ご飯が超ススムメニューです。ただ髪や服に匂いはつきますので‼️ご馳走様でした。
中央道上りの内津峠パーキングで、から揚げ定食をいただきました。850円という値段でたくさんのから揚げが付いてきます。赤だしのみそ汁に、壺漬けが付いてきます。ボリューム満点な定食でした。ご馳走さまでした。
岐阜方面ツーリング途中のランチ。推しは「辛つけきしめん」 890円。麺は普通、コシも無いコロきしめんだがつけ汁は唐辛子オイル(ピカンテ)に辣油・ゴマ・豚バラ・ニラ・しめじが入り、薄味の半熟煮玉子も付く。辛いというよりは旨辛(甘み有)で、きしめんとよく絡み合って旨い👍※定食注文時はライスおかわり無料。
つけ麺とライス大盛りです。とにかくモヤシが多いです。モヤシをスープにつけて食べてると スープが冷めてしまいますね。それからひやもりの麺だから 最後は冷めまくりです。麺は下手なラーメンよりも美味しいです。スープは酸っぱい系の醤油のスープです。刻みニンニクは無しにもできます。チャーシューが一枚だから トッピングでチャーシュー2枚とかあったらよかったですね。卵は丸っと一個です。スープはまぁまぁの塩分です。煮卵は薄め。チャーシューも薄め。
レストラン全体のレビューと言うより、うつつラーメンのレビューなので、あしからず。知人や友人から薦められてずいぶんと時間が経ってしまったが、ここのうつつラーメンが美味いので食べて欲しいと言うことで、別の要件のついでに寄ってみた。これ以外のラーメンメニューや、チャーハンとのセットもあったが、券売機でコレを迷わず買って、カウンターで渡して待つこと5分ほど。呼び出しのベルが鳴ったので取りに行くと、二郎系を意識したであろうラーメンがお盆の上に鎮座していた。もやし、キャベツ、卵、大きめのチャーシューにニンニクのトッピング。ニンニクは似たようなラーメン屋より量は控えめだと思う。麺は角の丸い太麺で、食べ応えがある。スープは濃いめの醤油でとろみは無いが、味がしっかりしているので太麺に吸われて丁度良い塩梅になる。結論から言うと、私が期待値のハードルを上げすぎていたのもあるが、SAのラーメンにしては非常に良く出来たラーメンという感じ。単品でお腹は膨れるし、値段も安い。ただ、下にある普通のラーメン専門店の美味しいところと比べるのはナンセンスだった。あえてこのラーメンだけ食べに行くというほどでは無いが、ここを通る際に良い時間、いい腹の減り具合なら、寄っていきたくなる。
このサービスエリア限定のおすすめであるうつつラーメンのセットを食べましたが、ラーメンに何のこだわりも感じませんでした。単に野菜を多めに入れてスープを赤く、辛くしただけ。麺も少なすぎる。また、セットの唐揚げはサクサク感ゼロ。弁当の中でふやけた衣が乾燥したような食感。これで1
今日初めて利用しました。ラーメン⭐️4清潔感⭐️2合計⭐️3つです。
生姜焼き定食890円を食券売機で購入。券を出して、ご飯大盛りにしてもらって15分待って着丼。お昼時なので、少々待ちました。もやしでかさ増ししてる感、パネェ!
ここは当たりでした。色々と食べましたが全部美味しく、またここで休憩したいです!
名前 |
内津峠PAレストラン 上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-88-8011 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=574#panel |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

唐揚げ定食をオーダー。サイズ感もよく大変美味しゅうございました(^^)