犬山城下町の穴場、特大海老フライ!
和洋レストラン 開進亭の特徴
昭和感溢れる洋食屋で、地元民に愛されているお店です。
海老かつ丼は海老フライととんかつがセットでお得感たっぷりです。
タルタルソースが具材大き目で、自宅の味を感じる嬉しい一品です。
犬山城下町の少し外れた通りにある、昔ながらの洋食屋さん。年配の女性がさりげなく接客をされて、最近の声を出してれば良い接客みたいな感じとは真逆の、あえて存在を消すがちゃんと見ているという、食事に集中できる環境がある。歴史を感じる店内が、何とも居心地が良い。味噌カツ定食を注文したが、付け合わせがナポリタンな時点で合格。とても美味しくいただきました。1年ぶりに伺いましたが、コレまたハンバーグがこのクオリティで1,000円はあり得ないコスパ。ラーメン屋に断られて良かった。
昭和感溢れる洋食屋さんですが、和風の定食も揃ってます。犬山のメイン通りから一本入った所にあるため、地元に愛される飲食店といった感じ。決して犬山を訪れる観光客向けではありませんが、自分はこういったお店の方が落ち着きますね(笑)今回は四人で訪れ、「チキンライス600円」「海老フライ定食1,000円」「上味噌テキ定食1,000円」「上味噌カツ定食1,000円」を注文。自分は「上味噌カツ」を食べましたが、普通の「味噌カツ」が無いのに何故か「上」と付くメニューがあるのがチョット不思議(笑)専門店の味噌カツには及びませんが、価格に見合った料理でした。その中でも「海老フライ定食」は大きめの海老が3本と、なかなかのボリューム。コレはオススメです。年配の女性がサービスしていましたが、温かく話しかけてくれて、居心地良い空間でした。
海老かつ丼 800円犬山城下町の裏路地にひっそりと佇むお店で、外観も店内も、雰囲気も良いし観光客むけでなく地元民に愛されるお店ですね 海老かつ丼は海老フライ2本ととんかつが2枚のセットで出てきます 海老フライだけと思っていたので何だかお得になった感じですお店の北側の少し離れたところに駐車場があります 気にしていないと通り過ぎます。
インスタで気になっていたので来てみました😀⤴️お店の駐車場が何処なのか❓駐車場の中でも何処の場所に停めたらいいのか心配だったので店主に聞いたら何処でも停めて大丈夫との事で安心しました😀お目当ては勿論海老フライ定食であります☺️💕タルタルソースは具材が大き目なのが私は好き💕家で作るタルタルに似ていたので嬉しかった😀⤴️海老フライは三本ついてきました😀昔ながらのフライでスパも小さい時に食べていたような感じでケチャップ味で冷たいもの😀キャベツの千切りも手切りと分かるものであります。昔のようにソースをかけていただきました😀昭和ながらの定食屋さんでした😀私達昭和時代なら好む、懐かしいお店で平成や令和という人達には向かないかもしれません😅キャベツにドレッシングかかってないんですけど…とかパスタ冷たいんですけど…とか聞こえてきそう😅今の時代…美味しいお洒落なものが多過ぎてね😓犬山の城下町を歩いて、良かったら昭和を感じるこのお店にきてみてね〜😀⤴️昔ってこんな感じだったのょー☺️
カツ丼が名物のお店と聞き意気揚々と向かいましたが・・・ガーン、定休日でした。次に行ったときの期待から★4つ!
昔ながらの定食屋さん落ち着いて、温かい、美味しいご飯!コスパも最高間違いなし☆
ミンチカツ定食(800円税込)をいただきますた。内容は、サラダ、ミンチカツ、味噌汁、漬物、ご飯。ミンチカツは、カリッっとサクッっと絶妙な揚げ加減の衣の食感が心地よく、中は軽めにジューシーさがあり肉肉しい仕上がりで、デミグラスソースがミンチカツによく合っていておいしかったですよ~
犬山城へ来た時に立ち寄りました。メイン通りから外れているせいか空いていました。値段も手頃で美味しかったです。
安くて美味しい。カツ丼 メキシカンサラダは外せない。オムライスも昔ながらでいい。
名前 |
和洋レストラン 開進亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-61-0212 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

用餐體驗,美味程度,服務與CP值真的是本次名古屋之旅之最!食事の経験、美味しさ、サービス、CPの価値は今回の名古屋旅行で本当に最高でした!