木曽川の風感じる 散策と遊具の楽園。
木曽川扶桑緑地公園の特徴
木曽川沿いに整備された遊歩道で自然を満喫できます。
遊具が充実しており、子供たちが大喜びで遊べる場所です。
バーベキュー場完備で、家族や友人と楽しく過ごせる公園です。
良く犬山市のグランドから江南市のすいとぴあ江南迄ウォーキングしています。犬山市と江南市はこういった看板は無いのですが扶桑町だけにはこの看板がありペット禁止みたいです。よっぽど何かあったのかなぁと思います。他の地区ではワンコの散歩を見かけます。
遊歩道、自転車道が木曽川沿いに整備されていて土日は多くの人出が有ります。犬山城から138タワーまで公園がいくつかあって快適な散歩道です。
近くに大きな公園が多いので意外と穴場な公園。横に細長く、遊具や駐車場も点在し、グランドで野球してても満車にはならない程度。遊具は比較的綺麗だし、トイレも綺麗なのもある。小学生くらいなら楽しく遊べ、適度に大きな木があり、木陰もあるので、休憩もしやすい。敷物があればお弁当と飲み物を持って半日は過ごせる。自衛隊の基地も近いので、練習飛行の戦闘機がなかなかの距離で見れました。春先から初夏までは、木陰が気持ちいいですね。サイクリングロードもあり、自転車持ってこれれば気持ちいいだろうなと思いました。
散歩するには、凄く良い所です。片道40分位歩くと犬山迄行きます。花見の季節には、桜並木が、とても綺麗だと、思います。景色が素晴らしく、静かな所です。駐車場は、ありますが、凄く広いという感じでは、ありません。
木曽川の愛知県側の河川敷にある木曽川扶桑緑地公園は、愛知県丹羽郡扶桑町にある公園である。「ふそうひまわりはなばたけ」があると聞き訪問しました。約800メートルの敷地内に約1.5万本のひまわりが植えられています。このひまわりは今年2022年の6月に植えられたもので、私が訪れたのが8月初旬です。1、2か月でもう楽しめるようになるのが凄いですね。扶桑町制施行70周年記念で植えられたそうです。他にもバーベキュー場があったり、遊具が沢山あったり、バスケットゴールがあったり、サイクリングロードがあったりと、家族で楽しめる場所になっています。
河川敷を利用した広い公園。球技もできる最近では貴重な公園です。広くて全部見て回った理由では有りませんが遊具や、その他の設備もあるらしく、サイクリング、ウォーキングなどもできるらしいです。個人的には公園にめんした道路側に公衆電話ボックスがあるのがレトロで良かったです。
4月17日100kmサイクリングの途中で木曽川扶桑緑地公園にて休息。日曜日で曇り空で風もなく過ごしやすさもあり公園内は子供達の走り回る元気溢れる姿が見られた。我子を見守る若夫婦の満面の笑顔が印象的でした。木曽川の河川敷に広がる緑地公園は遊具が充実しています。遊具広場には大型すべり台、アスレチック遊具、タ−ザンロープ、長いすべり台。園内には野球グランド、バスケットコ―ト、憩いの水辺、芝生広場、キャンプ広場、バ−べキュ−場、駐車場もあります。子供達が1日ゆっくりと遊ぶことが出来、お子様連れの若夫婦にとっては家族サ−ビスが満喫出来る地域密着型の公園です。サイクリングロードが公園内を横切っているためカラフルなサイクルウェアを着たサイクリストが颯爽と走り去って行きます。4月になりサイクリング好きにとっては待ちに待った季節の到来です。暑くもなく寒くもなく吹く風に心地よさが感じられ踏むペダルの回転もいつにもまして滑らかです。冬から春に変わりゆく季節感を全身で感じています。追記、9月18日大型台風が九州に接近しその影響で東海地方にも朝から厚い雨雲に覆われています。木曽川沿いの遊歩道(サイクリングロード)には朝から風もあり凉しいなか傘を片手に散歩、ウォーキング、バ−ドウォッチングをする老若男女が多く見られた。野球グランドでは野球に熱中する監督、コ−チ、少年野球の元気な声が公園内に響き渡っていました。途中どしゃ降りの雨で練習を一時中断していましたが雨が止むなり練習の再開です。雨を楽しむかのように声も溌溂としていました。
ランニング、ウォーキング、サイクリングに最適(^^)公園の遊具は充実しています。
公園でも遊具もあるし広いグランドがあり低年齢から大人まで利用ができます。広いので自分がどこで遊ぶかによって駐車場が変わりますが 駐車場も広いので困らないと思います。トイレもベンチも屋根付きの場所もあるので天気が急に崩れても少しはしのげるので便利です。
名前 |
木曽川扶桑緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-93-2441 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.fuso.lg.jp/taiku/kyoiku/sports/shisetsu.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

木かげも゙あり夏でも午前中なら歩けます。