昔ながらの迷宮、安いたこ焼き!
ドン・キホーテ 京都南インター店の特徴
通路が狭く、商品の配置は迷宮のようで面白い体験ができるお店です。
一階には安くて素朴な味のたこ焼き屋さんがあり、訪れる際の楽しみになります。
価格が安く、豊富な商品が揃っているため、多様なニーズにも応えています。
お店の前に安いたこ焼き屋さんがあるので最近よく行かせてもらってます。お店のおっちゃんも覚えてくれたのか?この前サービスしてくれました⤴ドンキで買うモノはあまり無いけどたこ焼きをかいにわざわざ出かけてます⤴❤
昔ながらのドン・キホーテと言えばわかるかも?狭い通路、ゴチャゴチャした配置。ワクワク感はありますね。ただ、食品とか日用品は少ないです。
店内ごみごみしていてどこに何があるかわからないという迷宮感がドンキのウリでしょうが、それにしてもこの店舗はごちゃごちゃし過ぎています。バッグなどが陳列してある場所は暗いし圧迫感もあるので、他の人が来ると怖いくらい。駐車場は台数それなりにありますが、かなり狭いし、出口が国道側なので出庫行列ができます。行くだけで疲れる店なので、最近は他の店に行っています。
店の外に出てる商品が多く、急に雨が降った時は片付けるのが大変だなと思います。店内は狭くて何処に何があるかがよく分からないドンキらしい感じそのものですが、カゴに売り場地図が書かれてる所も有りますが、ここのドンキは何もなく余計に分かりにくかった。
昔ながらの通路の狭いドンキですお菓子や食材の売り場が少なめでした。京阪国道を下ってきた場合、店の手前で左折して狭い道に入ってから駐車場に入る形なので、スピードの出し過ぎに注意。
品揃えは他のドンキと変わりませんが、一階のたこ焼きが安くて素朴な味で好きです👍️駐車場が少し狭いかな。
相変わらずの狭さ、更に平日なのでしかたないですが、棚替えなどで店内が更に通れなくて諦めて今日は帰って来ました。たまに探し当てる宝探し楽しみにしてます。
マンションの近くにあり、重宝してます❗商品の陳列と、通路が少し狭く感じます。スタッフが、笑顔で対応してくれるのが、また行こうなって思います‼️若干、店簿が全体に狭い感じです😅
施設の老朽化が見える気がします。駐車場の天井が低く、ハイエース等背の高い車は注意が必要な気がします。でも、商品の品揃えは私は問題有りません。
名前 |
ドン・キホーテ 京都南インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-017-311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駐車場が立体ですが、やや狭い。店の猥雑さはもはやドンキの売りなんで、そこは気にしない。ただ商品は少ない目なんで、それ目当てに行くと肩透かしに会うかも。