愛知初上陸!
武蔵野うどん 竹國 小牧インター店の特徴
愛知県で初めて味わえる、武蔵野うどんの魅力を堪能できるお店です。
特製の肉汁うどんは、感動の美味しさでリピート必至です。
大盛りが同料金というお得なサービスで、満腹感を得られます。
ランチで伺いました。席数は結構ありますが、スタッフさんおひとりでオーダー・提供をしてホールを回しているような状況でしたので、人気店のため少し待ち時間はありました。もちもちのうどんは値段均一で量が選べます!定食のつけ汁は肉か鳥から選べて女性でもうどん500g食べれる美味しさです!麺も温or冷が選べます。うどんの量が多めなので、温かいほうを選択、オーダーしてからの待ち時間はそこまで気にもならず、モチモチとしたうどんをゆっくり食べてお腹も満足でした!次は単品の700gに挑戦してみたいと思います。腹持ちがとても良いし、リーズナブルな値段なのでまた食べに行きたいです。
夏の限定だと思います名前がうろ覚えで申し訳ないですが冷やし旨辛(ピリ辛?)肉味噌うどん…つけ汁もうどんも冷たくてこの季節には最高ひき肉は小鉢に入って提供されゴロゴロひき肉でボリューム満点。残った汁に白メシ入れても良いかも。竹國さんは天ぷらの揚げ方がとても良くて無口な友人が山芋の天ぷらを単品でオーダーしていましたが美味しかったらしく大きく頷いていました。土日の外食激混み時間帯でもスムーズに入れるので嬉しいです。店員さんの接客も感じが良いと思います。
今回で3回目のリピです❣️武蔵野うどんの東海地区 初上陸のお店“竹國小牧インター店”友人のトラック運転手が埼玉あたりで食べたうどんがコシがあり、腹もちが良く、その店が愛知県にもできたと聞いたので最初行ってみました。武蔵野うどんの特徴は太くてコシのある麺武蔵野うどんの最大の特徴は、その太くてしっかりとしたコシのあるうどん。濃い目のつけ汁麺をつけて食べる「つけうどん」スタイルが一般的です。つけ汁は、醤油ベースの濃い味付け。武蔵野うどんを楽しむなら、やはり「つけうどん」がおすすめです。濃い目のつけ汁に、太くてコシのあるうどんをつけて食べることで、今回も人気メニューの肉汁うどん(820円)を注文しました。うどんの量は並盛、中盛、大盛から選べ、今回も、中盛をチョイスし、麺のコシもしっかりしていてとても美味しかったです。スープは具沢山で濃いめです。また4回目も肉汁うどんで❣️
ディナータイムに、愛知県小牧市の名神高速の小牧インター近くにある【竹國 武蔵野うどん】さんへ。こちらのお店は埼玉発祥とのこと。まだまだ寒いので、温かいカレーうどんが食べたくなり訪問。インターも近く、駐車場もかなり広いスペースがありました。こちらのうどん、麺の量が並盛り350gから大盛り700gまで、お値段変わらずで楽しめるというのが魅力的。注文は席に座り店員さんが聞きに来るという感じ。牛すじうどん、クリーミーカレーうどんと迷った結果、まかないカレーうどんのルー増量、麺大盛り700gで注文❗そして、イカ天も追加注文❗ルーには見るからにゴロゴロの牛すじが。麺は、厚みのある平打ち麺のような独特の麺で、コシがしっかりしていて重量感もあり旨い。ルーは少し甘めの出汁を感じ、そんなに辛くない出汁の効いたカレースープ。麺700gも食べれるかなと少しだけ不安もあったけど、フタを開けてみたら、食べやすくてペロッと完食。今まで食べたうどんの中で、一番もちもちしてコシがあった麺のような気がする。出てくるのも早く手軽に食べれたのが良かった。かなり腹パンパン❗ご馳走さまでした❗
多くの人々が語る「麺の歯応え」。竹國うどんの麺は、その太さと歯ざわりが特徴的。一口食べた瞬間、しっかりとした食感と香ばしい小麦の風味が口の中に広がります。また、お店の独自のサービスとして、麺の量を選べるオプションがあり、自分の食欲や好みに合わせて調整することができます。大食いの方にも、ちょっと小腹が空いたときにもピッタリのシステムです。「並盛350g・中盛500g・大盛700g → 均一料金」「小盛200g → 50円引き」そして、料理のボリューム。一皿ごとにしっかりとした存在感があり、食べ終わった後の満足感は格別。特に、武蔵野うどんの味を堪能できるとして、多くのファンから評価を受けています。アクセスもバッチリ。広めの駐車場が完備されており、車での訪問もストレスフリー。休日のランチやディナーに、家族や友人と気軽に訪れることができます。価格は約1,000円で、とてもお得です。結論として、竹國うどんは、武蔵野の風を感じられる新進のうどん店として、訪問の価値あり。ただし、サービス面での改善要望もあるため、これからの進化にも期待が寄せられます。一度、その味とサービスを自ら確かめてみてはいかがでしょうか。
平日の昼12時過ぎに入ったところ既に数組待ちでした。5分ほどしてカウンターに案内。肉汁うどん美味しいです。並でも結構ボリュームがありますが麺好き、たくさん食べたい人なら中盛りの500gでもいけると思います。毎週通える安定の味で満席も納得。
ランチで利用しました。昼時だったので少し待ちましたが、回転はいいようです。うどんは、並盛、中盛、大盛、全て同じ料金なので、たくさんだべたい方には嬉しいですね。(小盛は50円引き)麺は太麺で、コシがあって美味しいです。ちょっと長いので食べにくいですが。ぜひまた食べに来たいお店です。
うどん革命!!つけ麺スタイルのうどんで麺も独特。しっかりとつけダレが絡む麺となっています。竹國定食を食べましたが、とり天も絶品で玉掛けご飯もたまらなく美味い!!玉掛けご飯にごま油を垂らすと悶絶うまうまですよ!!!!うどんは半分ぐらい食べたところで少しずつ七味やごま油で(数滴ずつ入れる事をオススメ)味を変化させるとまた美味い。平日の11時半ぐらいに行ったので並ぶことなく入店出来ましたが、少しでも遅れると行列待ったナシ。店員さんの接客もとてもいいです。次回また行くのが楽しみです。
【駐車場】広い。【店内席】多い。【料理提供】普通。【飲み放題】飲み放題はなし、食べ放題は日にち限定であり【特徴】地域限定メニュー、期間限定メニュー、並盛、中盛、大盛金額一緒。【お値打ち】定食【価格帯】お値打ち。【料理種類】多い。【トイレ】未検証。【客層】ランチの時間は作業服の方が多い印象。【料理の味】肉汁うどんが美味しい。小牧でオススメうどん店といえばココ、竹國。私の一押しはピリ辛肉味噌うどんです、ひき肉とゴマ味噌の冷やしつけ麺で夏場だけの期間限定品、美味しいです。オールシーズンでは肉汁うどんが安定した美味しさで何度も足を運びたくなるお店です。
名前 |
武蔵野うどん 竹國 小牧インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-74-5355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日のランチで訪問しました。肉汁うどんの大盛り🍚(700g)をオーダー😊毎回感じますが、しっかりとした汁に不揃いの麺が食欲をそそりますね😋金額も庶民価格で問題無しです👍おすすめのお店です!