厚木市役所、親切対応が魅力!
厚木市役所の特徴
駐車場は狭いが、二つの利用可能で便利です。
第1庁舎と第2庁舎に各種窓口が整備されています。
地下の食堂の対応がとても良いと評判です。
駐車場は少し狭いですが停められないことはなく、待ち時間も比較的少なく済むので助かっています。都内に住んでいた時の区役所は戸籍住民課などの用事だと1時間半待ちなどがざらにあったのですが、どんなに長くても届出が多くても1時間は待たないので出張所や公民館でなくても安心して行けます。保育課が本館とは少し離れた2号館にあるのがちょっと面倒だなと思います。
マイナンバーカードを取りに行きました。駆け込み登録が多く、物凄く混んでいました。受付から受け取りまで1時間以上掛かりました。平日の周辺駐車場は日中いつも満車です。職員の方の対応は親切で良かったです。
厚木市役所は、市長が代わりましたが職員の皆さん親切丁寧な点は変わらず良い対応をしてくれます。
マイナンバーカードを受取に数年振りに市役所へ。市役所なんてもはや説明不要だと思いますので、あゆコロちゃんの石像の写真をたくさん撮りました。格好良く斜めチョイ上から。正面から。やや斜め後ろから。上からあゆをメインに。最後に、煽り気味に。ほら、かわいい。どのアングルからでもあゆコロちゃんの丸いフォルムを堪能することができます。この石像、触るまではもしかしたら、ぷるんってしてるんじゃないかと錯覚してしまうぐらいの完成度です。なので、見つけたら是非アゴのした辺りを優しく撫でてみてください。そして艶々したあゆも撫でてあげてください。そりゃやっぱり石なので硬いです。当たり前だという安心感と同時に僅かな期待が裏切られ、少し寂しい気持ちになります。ちなみに本厚木駅内にはあゆコロちゃんの銅像があります。しかし、テカり方、丸いフォルムの主張、新鮮さが醸し出されるあゆの造形、何よりカラフルさで、僕は断然市役所の石像推しです。僕の密かな関心事は、このオフィシャルのあゆコロちゃんのオブジェは厚木市にいくつあるのか??です。あえてネット検索せずに運命の出会いを果たすべく、散歩の際には目を光らせています。あゆコロちゃんを採用してくれた厚木市に感謝です🎵
第1庁舎に、戸籍、保険、納税等の窓口が有ります環境、建築、教育系は、第2庁舎に窓口があります。第1、第2の何方に窓口があるかを確かめてから、向かった方が良いです。どちらも古い建物で、移動出来ない訳ではないのですが、バリアフリーの配慮にかける部分が有ります。(段差、トイレ)駐車場は、市役所の脇も使えますが、中央公園の地下駐車場も無料で利用できます。
開いてる平日はどの課でも毎日すごく混んでるからすごく待たされる。住民票取るだけなら愛甲石田の出張所の方が速い。しかし、2階にある原付のナンバープレート(厚木市)の申請はすごく速い。すぐもらえる。
2つ駐車場は利用できる、便利です。
とにかく混んでます。手続は 早く済ましてもらいました。地上の 駐車場は ほとんど🈵マーク。諦めて 向かい側の 地下駐車場へ入れてます。
上から目線が否めない。税にしても保険にしてもこちらは素人です。素人なりに色々調べた上で話していますがこちらの話を遮り、つらつら話されるのは止めていただきたい。傾聴、復唱という言葉をご存知ないのでしょうか。統一性のない窓口対応も止めていただきたい。何故、お役所は?と世間から言われてしまうのかお考えいただきたい。
名前 |
厚木市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-223-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

原付登録でお世話になっています。何時も気持ちのよい対応ありがとうございます😊