宇治で味わう絶品抹茶パフェ。
伊藤久右衛門 宇治本店・茶房の特徴
焙じ茶の宝かおりで、訪れるだけで特別感が味わえます。
季節限定の美しい紫陽花パフェが、毎回の楽しみとして人気です。
宇治抹茶が自慢の老舗名店で、観光帰りにも気軽に立ち寄れます。
平日に抹茶そばを頂きました。単品でも生湯葉とお茶の佃煮が付きます😊店内は綺麗で隣にお土産品が併設されています。温かいお茶と共に料理もすぐ運ばれました。スタッフさんの対応も丁寧です😊ゆっくり茶蕎麦を頂き、体も心も暖かくなりました。美味しかったです。ごちそうさまでした😋帰りに隣のショップでスイーツを買って帰りました🍡
火曜日の11時ごろ伺いすぐ先に着けたのですが夏休み期間ということもあるのか、結構席が埋まってました。人気なんですね。子供は伊藤久右衛門パフセットを目当てに。私は何を思ったか抹茶カレーうどんセットを頼むことに。カレーも食べたかったしミニパフェも付いてたからいっかなと。パフェは写真通り結構ボリュームもあり美味しいとみんな大喜び。抹茶も付いてくるセットがあるのはいいですね。抹茶カレーうどんはというと、まあ美味しいですよ。麺も少し細めで食べやすく。カレーの味がしつつも少し奥の方に抹茶の感じが出てて。ふーん、って感じ、まあ二回目はいいかなー笑 半分ネタで食べた感じです。かやくご飯もついててお腹いっぱいになりました。抹茶のお土産をいろいろ買って帰りました。駐車場が多くていいです。
源氏物語ミュージアムを見学したあと、次の行程のため昼食の時間があまりない中、無料駐車場があり、席数が多くて回転が早く、宇治らしいものが味わえて、おみやげもあるとのクチコミを見て入りました。金曜日の12:30でしたが、8割の入りで待たずに入れました。席数は多くて、ファミリー層や観光客らしき方々が。茶そばランチ、抹茶カレーうどんなど注文。10分くらいですぐ食べれました。茶そばは細く美味しく、炊き込みご飯や湯葉やパフェもついてるのに1500円くらいで食べれて大満足。お茶の葉の漬け物も美味しかった✨食事のあと、おみやげ物も買えて一度に全部終わり、とても行き届いたお店でした。一つ悔やまれるのは、『濃いグリーンティー』をお茶だと思い込んで買ってしまったのですが、砂糖が入っていて失敗しました。水だしのお茶と並んで売っていたので、完全に勘違いしました。他でもやってしまったことあるので、学習しないなーと反省です。
まずお冷ではなく、焙じ茶の宝かおり(店舗でも売っている)が供される。この時点でうまい(頼めばお冷も出るみたい)どのメニューも見た目、味、クオリティ全てにおいて満点クラス。梅雨時期に出る紫陽花パフェは限定の可愛らしいハート型のコースターもついてくる午前中だったらそこまで混雑がないのでおすすめ。
ファミレス的な雰囲気なものの、席数多めで入りやすい!2021年現在、宇治イチの人気店!?大晦日の13時半ごろ、満席かつ外待ちの方4組さま。お席の回転は早めで、10分くらいで入店できました。ただ、お手洗いが長蛇の列でした(^_^;)【食べたもの】抹茶くず湯とわらび餅 ¥900せっかくなので本店限定メニューを!お店の外内観から、「なんでこんなに点数が高いんだ…?」(2021年12月現在3.69)と非常に疑問でしたが、なるほど、納得。お味は美味しかったです!間違ってもデート向きの感じではないけれど、小さなお子様連れの方には特にお勧めかと。駐車場が広く、オムツ替えシートもありました。ごちそうさまでした!
通りがかりで訪問🚗💨入口のパフェはインパクト有ります。引き寄せられますね❗もちろん抹茶パフェをオーダーしました。和風パフェはしつこくなくて、食べやすかったですよ〜😋充実したティータイムを楽しみました🎵
特選よくばり抹茶パフェを頂きました。普段は抹茶を好んで食べる事はありませんでしたが、程良い甘さでとても美味しかったです!パフェ一緒に小皿を付けてくれるのが、京都らしい気配りを感じました。
京都の宇治にある店です。お茶で有名な伊藤久右衛門本ですが、ここでは茶蕎麦などが食べられます。にしんそば1090円を大盛りで210円増しと抹茶そばセット1490円を注文。ゆば、かやくご飯、ミニパフェが付きます。お茶の葉の佃煮など、ちょっと変わった一品もあります。特に茶の味が濃いとかはないですが、京都らしい風情が味わえる店です。
絶品のにしんそばと抹茶パフェが味わえます。休日は観光客で列をなしているので、混んでいる場合は整理券を発券して待ちましょう。整理券にプリントされているQRコードからおおよその待ち時間が確認できるため、近辺のスポットを回ってみるのも良いでしょう。〜オタク的楽しみ方〜ウマ娘 プリティーダービー Season2 12話「せっかく京都に来たんだ。にしんそばも食いたいしな」(ウオッカ)「だったら抹茶パフェも」(ダイワスカーレット)「どっちも行こう。トレーナーの奢りで」(ゴールドシップ)「ですね!」(スペシャルウィーク)のシーンに出てくる京都名物?を推しのウマ娘ちゃんに楽しんでもらっちゃいましょう。
名前 |
伊藤久右衛門 宇治本店・茶房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-23-3955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2023年2月に訪問。特選よくばり抹茶パフェ お茶セット 1890円 をいただきました。お茶は抹茶カプチーノを選択。特選よくばり抹茶パフェは、具材それぞれに特徴があって楽しくいただけました。歩き疲れた体に染みました。抹茶カプチーノは可もなく不可もなく。宇治抹茶生どらやき 240円は、くどい甘さに感じて自分には合いませんでした。