昔懐かしいレトロ洋食屋。
とんかつステーキの山元の特徴
昔懐かしいレトロな店内で、上品な小鉢料理が楽しめるお店です。
衣サクサクのトンカツやジューシーなハンバーグ定食が評判の洋食店です。
子供から大人まで楽しめる豊富なメニューが揃っているのが特徴です。
派手さは無いものの小鉢の一つ一つも丁寧で上品さがある料理です店内は昔懐かしいレトロ感じですランチのトンカツも小ぶりながら衣サクサクで非常に美味しいです。
R6.6.22主人とランチに伺いました。息子から、美味しい🤤と聞いてから大分時間は経ちましたが、ようやくランチしてきました。こぢんまりとして、席もたくさんはありませんが、とっても家庭的なホッとするレストランです。私は、ヒレカツ膳(タレは、ソースと味噌用意してくれます)主人は、ハンバーグ膳(デミグラス風なソースだそうです)お値段もお財布に優しく👛、何よりお米、ハンバーグもヒレカツも柔らかくて美味しかった✨✨
ハンバーグ定食が大好きです!ステーキランチもお祝いごとのときに食べますが最高です!
ほんとに美味しいです!量が少ないと言う意見もありますが、定食の方を注文すれば、全く問題ないです。🙂接客面のご意見もチラホラありますが、電話、会計、配膳、等お一人でやられて、大変そうだから自分は全然気にしません!😃
口コミで評価がよかったので訪問させて頂きました。(*^.^*)店内、外観もレトロ🏡な雰囲気です。自分が行ったのは平日の12:30くらいでしたが他に二組お客さんがいただけでした。ヒレステーキセットと迷いましたが、、、(^_^;)一応定番のヒレカツランチにしました。20分ほどで配膳されました。付け合わせでポテトサラダ、筑前煮他がついていてひれかつはさくって感じで柔らかでとても😋🍴💕美味しかったです。ごちそうさまでした🥰#とんかつ#山元#やまげん#国府宮#はだか祭り#岐阜タンメン#ひれかつ#ヒレステーキ#とんかつ定食#ヒレカツ定食#デミソース#デミグラスソース#テンダロイン#鉄板ステーキ#陶板焼き肉#ポタージュスープ#味噌カツ#和風ドレッシング#隠れ家レストラン#街の洋食店。
ランチで訪問。開店と同時に入店。正午には満卓。(12:15ごろには席空きます)ハンバーグ膳をいただきましたが、ふっくらハンバーグとしっかり煮込んだデミグラスソースが美味。付き合わせの三品も美味。若者には少ないかも?ですが、年配の方にはちょうど良い量。これで千円以内なら安心して食べられますね。
妻もお気に入りのお店です。お店で頂くのも、もちろんのこと、テイクアウトのお弁当もとても充実していて最高です👍🏻ヒレカツは表面サクサクでホントに上手に揚げてあり、ミソとソースの2種類のタレが付いているので二通りの味変を楽しめます。写真右下のトマトはとても瑞々しくて美味しかった。本日は息子夫婦の分も買い求めたのですが、息子夫婦から「とても美味しかったです」ってLINEが来ました。大変美味しゅうございました😋ご馳走様でした😋
衣はサクっと、中はジューシー!ランチでよく利用します。長年地元で愛されるとんかつ屋さんです。いろいろな前菜が嬉しいです。こじんまりとした店内で、じっくりとお肉の旨みを噛み締めて食べたい、そんな方におすすめです。
子どもから大人、老若男女、幅広い層が喜ばれるメニューです。とんかつ、ステーキはもちろん、ハンバーグ、ビーフシチュー、お子様定食、何を食べても美味しいです。ランチは、ひれかつ膳¥820を注文しました。前菜→サラダ→メイン定食の順番に出てきます。前菜の惣菜は、季節によって違うのでその都度楽しみです。サラダは自家製ドレッシングがハマります。お子様定食は、サラダ→コーンスープ→メインの順番で出てきます。とんかつかハンバーグが選べます。メインの定食にはお菓子もついてきます。
名前 |
とんかつステーキの山元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-23-1655 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

愛知県稲沢市に旅行した時にランチで伺ったお店です。こじんまりしていて目立たないお店ですが、味は抜群です。お肉にこだわったメニューが多いだけあって肉質がよく豚肉の旨みや脂の甘みを感じました。ランチメニューは1000円以下で食べれるところも嬉しいですね。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。🙏