空いてる店内でゆっくりコーヒー。
ローソン 稲沢小沢四丁目店の特徴
店内が綺麗で、静かな雰囲気が魅力的です。
イートインスペースがあった昔は、コーヒーをゆっくり楽しめました。
何も喋らない店員さんが独特な雰囲気を醸し出しています。
ここの今の店員さん 何も喋らないなぜ?
2018/10/13来店眠そうな女馬鹿サブリーダーが敬語も使わず接客。未成年を舐めてると痛い目に遭うぞ?絶対に利用しない方が良い。茶髪のマスク野郎が女馬鹿サブリーダーです。サブリーダーでいいのか…もっとマシな人材雇おうぜLAWSONさん。
開店時にはイートインができたのですが、今はできません。残念です。
綺麗で、空いてる。
座ってゆっくりコーヒーが飲めるのでたまに寄ります。
名前 |
ローソン 稲沢小沢四丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-21-1820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

コロナが流行って袋詰めを個人でするようになりどれくらい経ったか...。それ事態は嫌ではないが、店員の前で、後ろの客を気にして、というのが辛い。目が悪くて動作がノロいとこに変な緊張感で更にもたついて周囲に申し訳なくなる。店員さんも、多分客の袋詰めをジッと見るのもどうかと目のやり場に困っている様子。本来コンビニは袋詰めまでがレジの作業だったのだから。今後のことを踏まえて店内の配置を考えるべきだと思う。その権限は誰が持つのか知らないが客も従業員も含め気分のいい店作りをしてほしい。よく行く店なのでここに書いたが、この件はこの店に限ったことではなくコンビニに対して思う。便利、好都合。だから多少割高でも客が来る、それがコンビニだと勝手に思っている。これから良くなることを切に願う。先駆けてこの店が良くなれば個人的にすこぶる嬉しい、と欲張ってみる...。