稲沢市の絶品イチゴ大福。
郷土菓子処 菓子亀の特徴
上生菓子やくずバーが魅力的で、見た目にもこだわった美しい和菓子が並んでいます。
美濃路稲葉宿の御宿場印を求めて訪れる価値がある、稲沢市の和菓子屋です。
上生菓子が かなりリーズナブルな価格で買えるお店です。季節商品も揃っているし接客もきちんとされています。お店の責任ではありませんが店舗前の道路が一方通行とは気付かず逆走しそうになりました。初めて行かれる方はご注意を〜♪
色々近代的なものも売っている和菓子屋さん。くずバーがある。しかも165円。他にはフルーツ大福があり、バラ売りもしてくれるのでありがたい。イートイン不可。くずバーはシャリシャリですっきり系。夏の暑い時に食べるとすっきりできる。わらび餅もあり。きなこがたっぷりかかっていて、もっちりしていて美味しい。最近流行りのタイプではなくて、正統派タイプ。
近所に住む息子宅へ来たついでに、初めて訪問しましたくずバーの、のれんが気になり入店したので、くずバーを購入しましたが、いろんな種類の見た目にも可愛い生菓子などがズラリと並んでいました今回は、目的のくずバーを頂きました😊✨とても美味しかったですマンゴーを頂きました!さっぱりと濃厚でした他にも色んな種類のくずバーがあったので、食べてみたいです生菓子も食べてみたいです。
稲沢市で一番美味しい和菓子屋さんです。お店の人も親切です!
駄菓子屋って記載されてるけど正しくは和菓子屋さん。地元で何代か続いてる老舗。店の人は気さくで話しやすいです。いちご大福2種類、カフェオレ大福、抹茶大福等、大福シリーズがおすすめ。
美濃路稲葉宿の御宿場印頂くために訪問しました。お店付近の町並は趣が有り、とても素敵です。お土産として購入したお菓子(いなっぴーサンドと尾張野).がとても美味しかったです。
テレビで取り上げられたりしてないのでそんなに有名ではありませんが、美味しい和菓子屋さんです。稲沢は昔から抹茶をいただく習慣のある土地なので、和菓子屋さんはたくさありますが、ここはお気に入りのお店です。買った当日中に食べる分の2個だけとか買いますがお店の方はいつも気持ち良い応対です。
テレビでみて気になっていたから食してみました😊馴染みの風呂屋の帰り道に、和菓子屋さんの葛バーのノボリを発見‼️みかん、パイナップル、抹茶あずき、マンゴー柚子夏みかん今は5種類を販売していました。で、実食‼️うまっ😋幸せ〜〜〜っ🥺みかんの果汁とみかんも入っていて、アイスバーみたいに、冷た過ぎず凍った葛と凍ったみかん🍊新感覚(*´∇`*)シャキシャキ感(私はシャリシャリ感)を感じました♪👍パイナップル🍍食べたら、また買おう。
お上品で綺麗な陳列が品を感じる和菓子も手が凝っていて楽しい食べるのが勿体ないの美しい和菓子。
名前 |
郷土菓子処 菓子亀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-21-0363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和菓子屋さんです。お茶を立てて、お菓子を食べるあの和菓子専門店。お店があったのは知っているけど、入ったこと無かったんです。この度、帰省しようと地元の物でお土産をと探していたら菓子亀さんになりました。3種類のお菓子を詰め合わせしてもらいました。いいですよね、こういうお店ならではの詰め合わせ。家で食べようと、「織部」を購入しました。今の時期じゃないと食べられないもので、とても美味しかったですね。「栗きんとん餡の上にこし餡で巻いたもの」一気に菓子亀ファンになりましたね。