千葉大キャンパスで愛犬と散歩!
千葉大学 西千葉キャンパスの特徴
学際的な学びができる環境が整っている大学です。
敷地が広く、自然がいっぱいの雰囲気が魅力です。
JR西千葉駅からすぐのアクセス抜群な立地にあります。
本屋さんも学食もここの学生さんでなくても使えました.ZOZOさんが近くにあるのですね.良い雰囲気の大学でした.
母校です。とにかく、県外からたくさんの学生が来てて、いろいろな県の友人ができました。また、総合大学なので、学部関係なく交流ができました。ただ、学生も校舎も比較的地味です。みんな高校まで真面目な学生生活を送って来てるので、大学で弾ける学生もいますが、たかだか知れています。都会からも遠いので、真面目に学生時代を過ごしたい人たちには良いと思います。
首都圏にある難関国立大学です。筑波横国千葉は総合大学として、私立の早慶と難易度は匹敵します。
2022年12月と2021年11月にTOEIC L&Rを受験するために工学部棟を訪問しました。構内に『つねに、より高きものをめざして』って表示が掲げてあって、力受けました。大学のキャンパスのイスって硬いイメージがあったので、TOEICは説明や問題を配る時間も含めると、3時間以上座りっぱなしなので、耐えられるかちょっと心配だったのですが…工学部棟に関してはプラスチック製の座るところがハンモックみたいに沈むイスの講義室もあれば、固定型の木のイスが使われた講義室もあります。TOEICといえばトイレ問題がありますが…イベント会場と違い、同じ時間帯に大人数がトイレに行く建物の作りにはなっていません。TOEICではよく使われる場所のようですので、上下階や隣の棟など最寄り以外のトイレの場所をある程度確認して置いた方が良いと思います😅駅近だし、総合国立大学なので、本人の希望や実力にもよりますが、子どもが大きくなったら通わせてみたい大学の1つです。
影の薄い名門大学です。立地が素晴らしいですよね。西千葉駅目の前、みどり台駅や天台駅からも徒歩圏内。通うのに困ることはまずないでしょう。
2022年に行われた学園祭に3歳児を連れて行った。国立大学らしく広大な敷地に緑の多いキャンパスであり、紅葉した落葉樹の彩りが視界を楽しませてくれた。
街中華の名店北葉飯店からの帰り道に、愛犬と千葉大西千葉キャンパスを散歩させてもらいました。銀杏の落ち葉がとても綺麗で、愛犬の写真をついつい何枚か撮影。冬到来前に良いひと時を過ごせました。
雰囲気も良い大学です。真面目な学生が多い印象があります。
緑が沢山あって皆良い人で働きやすいです。只今警備員募集してます!
名前 |
千葉大学 西千葉キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-251-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

敷地が大きいです。目的地が敷地内の北西寄りなら千葉西駅よりはみどり台駅の方が近いです。