こわいけど、優しい先生です。
平杉クリニックの特徴
10年以上通う患者が多い、長年の信頼を得ている先生です。
口コミの評価に反して、実際は親切な対応が魅力です。
2年通っても安心感が続く、安定したサービスを提供しています。
何度かお世話になっています。状態や必要なことを簡潔に伝えてくださいますし、耳や鼻の疾患で訪れたのですが、手荒れや顔の荒れのことも気にかけてくださる、あたたかい先生だと感じます。投薬も、必要なものを必要なだけという印象で、長く薬を出し続けるようなことはしないんだろうなと思いました。人を選ぶかもしれませんが、私にとっては合う病院だと思うので、これからもお世話になります。
みなさんが言うようにぶっきらぼうに見えるかもしれませんが、必要最小限の会話にとどめる事でコロナやインフルエンザ等の感染を防ぐ対策だと思います。自分自身が聞きたい事、不安に思う事を聞けば言葉少ないながらも答えてもらえます。治療が雑に感じる方がいるようですが、あれは先生なりの優しさかと思います。元々耳鼻咽喉科の受診なので粘膜を触るわけですから、グズグズしてるとドンドン痛みが増えるでしょう。迅速に行う事で痛みや不快感を最小限にしていただいてます。あんな感じの先生なんで誤解は受けやすいかもしれませんが、本当に信頼出来る先生を1人見つけたと通い続けてます。
ここの先生に10年以上お世話になっています。とても話しやすくて、優しい先生です。よく相談にも乗って貰ったり親切な先生です。これからもずっと通います。
3回目ワクチンを接種したくて電話したところ、「はい」とだけ。こちらから平杉クリニックか確認しないといけませんでした。1
2年くらい通ってます。自分にあう耳鼻科を探した結果、こちらに行きつきました。理由は先生の専門性が高いことです。病状に対して、広範な選択肢を検討してくれます。その上で咀嚼して伝えてくれます。健康に気を使ってる方や、私のように長期入院経験があり多少の知識がある人には、すごくマッチするお医者様です。逆におしゃべりしたり優しくされたい欲求が強い人には向いてないと思います。
評価を見てドキドキしながら行きましたが、普通に親切です。先生は、一瞬ぶっきらぼうに見えますが、ただ単に人見知りなだけだと思います。挨拶も普通にしてくれますよ。ちょっと荒い感じもするけど、装置も色々有るし、舌下免疫療法もしています。先生自身がアレルギーu0026アトピー体質らしく、アレルギーの相談に親身になって下さいました。
出た後に客が全くいない意味が分かりました。
看護師さんは丁寧に対応してくれましたがお医者さんが凄くぶっきらぼうな人でして…合わない人は合わないお医者さんだと思います。
名前 |
平杉クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-882-5774 |
住所 |
〒615-0913 京都府京都市右京区梅津南上田町1−1 平盛会耳鼻咽喉科平杉クリニック |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

たしかに誤解されやすい感じの先生ではあります笑 最初はこわいなと思ったけど通ううちに好きになりましたしウチは花粉の季節など家族でお世話になってます。コロナ禍でも発熱外来やってくれてたり、診療に熱心な先生だと思いますよ。ニコニコ優しくして欲しい人には向いてないだけ。耳鼻科って激混みのイメージですが、みんなの口コミのおかげなのか空いててこっち的にはラッキーです。