ボリューム満点の海鮮丼!
魚春の特徴
海鮮丼は税込900円で、驚きのボリュームと新鮮なネタが楽しめます。
独特の古い和室の雰囲気があり、落ち着いた時間を過ごせます。
刺身が二重に重なった海鮮丼、本格的なお味で心満たされました。
初めて行きました 最初は予約があるとかで時間がかかりますと言われたけど待たせてもらったが 30分〜40分で食べる事ができました 具が大きく食べ応え充分 店主ワンオペの為忙しそうでした 私にはここの酢飯が合わなかった。
ランチをいただきました1階のお魚屋さんでランチいいですか?って声をかけて靴脱いで2階へメニューは海鮮丼一択お味噌汁、小鉢、漬物、フルーツまでついて1,000円税込ご飯はちょっと甘めの酢飯です苦手な方は白飯に変更も可能です2022のランチ営業は12/9で終了2023のランチ営業は1/16からとっても新鮮なネタで感動的な海鮮丼でした予約可能です駐車場は店の向い側自宅の1階に2台分有り2022.11.30訪問。
コチラ初潜入!!!駐車場は道挟んで反対側の民家の1階に停めても良いそう🅿️(大きい車は厳しい)でも明らかに人ん家なのでちゃんと確認して停めてね🥹笑パッと見ランチとかやって無さそうなんだけど、恐る恐る1階で作業されてるご店主に『ランチいいですか?』と声をかけると『そこから2階上がっててねー✋』と優しいお言葉(´ω`*)しかし道中にもテーブルにもメニューは無い(ヾノ・∀・`)ナイナイポットのお茶を勝手に頂きつつ待ってると、、、階段を上がる音と共に運ばれてくる海鮮丼🐟🦐そう。ここはメニューが1つしかないので自動的に運ばれてくるスタイルのお店🥹この海鮮丼がまた豪華✨色んな種類が乗ってて真ん中に有頭えび🦐酢飯は少し甘めだけど、先に伝えておけば白ご飯にもしてくれるんだとか( 'ω'👌)※常連さん談このボリュームの海鮮丼に味噌汁、フルーツがついてなんと驚きの1,000円😳😳😳お値打ちすぎん!?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!なにぶんご店主が高齢だから心配だけどマジでほんと頑張って頂きたいお店✨入るのにちょっと勇気要るけど是非行ってみてね✨✨✨
ランチタイムで2回目の利用。メニューは2種類実際は、1種類ですねぇ刺身ドーン(丼) 賑やかいので相席になるかも。大将にオーダーし靴を下駄箱に入れ急階段を上がり座敷へ、お茶はポットから湯飲みのセルフ。待つこと7.8分で着丼(混み具合による)大根ツマかと思いきや、白髪ネギドーン(笑)って言うか海鮮丼いやいや、刺身ドーン(丼)ですねぇ。価格は、税込み1000円‼️超お値打ちですねぇ刺身の内容は、旬の物、仕入れ状況により変動、小鉢2種類、汁物、フルーツ。街は、藤井聡太8冠タイトル戦20連勝で盛り上がってます。
駐車場はありました。メニューは今日は海鮮丼のみで注文して階段を上り二階の座敷へ。海鮮丼の豪華さに驚きました。豚汁、もずく 漬物、フルーツ付いて たったの1000円は驚きました。もう、満腹になるおすすめのお店です。
海鮮丼が予測を超えるボリュームなのに、税込1000円でした!びっくりしました。店主さんに、すごいボリュームで、とても美味しかったですとお話ししたところ、さいごのご奉仕ですと言ってました。感動しました。ホントに泣けます。
こんなにコストパフォーマンスの良い海鮮丼は初めてです!あの豪華な内容の海鮮丼に具沢山味噌汁と小鉢2品、フルーツも付いて1000円はありえない!絶対利益取れてない!赤字の味がしました!
海鮮丼1100円はかなりお値打ち刺身の下に刺身がいると言うまさかの二重になっています。味も良く、よそで食べたら2000円越えてもおかしくないボリュームとお味です。駐車場が分かりにくいですが店舗真迎えのインナーガレージになっている建物のところです。二台駐車可能です。
具がてんこ盛り安すぎ!
名前 |
魚春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-82-2916 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くでコインパーキング探して入店。一階にいるご主人「海鮮丼しかないよ」と。2階の座敷に。しばらくすると、お盆を持ったご主人登場。甘い系のもずくと、甘い系の軟らかい酢飯。山盛りの海鮮でした。大きく切られた刺身。とても美味しかったです。二階のお座敷は民宿みたいな懐かしい感じです。階段がちょっと急ですのでご注意ください。ご主人もとても親切でした。また来たいです。