本町商店街で味わう絶品鰆の藁焼き。
神楽饗の特徴
鰆の藁焼きが新鮮で厚みもあり、絶品です。
リニューアルオープン後、エレガンスコースを楽しめます。
本町商店街に位置し、ゆったりしたソファー席が魅力です。
Instagramで拝見して予約して行きました。私達の他にはご年配の方も多くゆったり食事されていました。店舗の雰囲気も良くランチを美味しく頂きました。料理は小分けにしてあり、土鍋ご飯が嬉しかったですね。また行きたいと思います。
一度伺いたかったお店です。夜の営業を中止されたので、ランチに伺いました。小さな漬け丼頂きました。漬けサーモン美味しかったです、お出汁掛けて味変も美味しかったです。五種類のお惣菜もそれぞれやさしいお味で美味しかったです。お腹空いてる時に他のメニューも頂きたいです。土日だけなのか時間制限60分なのでサービス★-1にしました。ゆっくり味わいたい店なので。
美味しかった!漬け丼ランチ税込1650円です。サーモンにこの表現があってるかわからないのですがふわっふわのとろとろでした。〆に出汁茶漬けにできますが、何だか出汁で食べるの勿体無いなぁと感じたりもしたのですが、かけても美味しさは損なわれずむしろ味変できて二度楽しめるランチとなりました。雰囲気も良いし店員さんも親切丁寧で又行きたいお店です。
(移転後)リニューアルオープンして二日目、当日予約で友人とランチを頂きました。魚がとっても美味しくて満足のいく御膳でした。土鍋ご飯は好みのお茶碗を選んでいただきます!炊けるまで少し時間がかかるためゆっくり時間のある時に訪れたいですね。玄米茶とほうじ茶がボトルで出てきて美味しいですし友人とのおしゃべりも弾んでまったりできます。新しいお店は移転前に比べて席数もかなり増えたようで駐車場もあるので嬉しいです。朝ごはんもとっても気になります。************(移転前)まん防明け初日、以前友人に頂いたテイクアウトのお弁当がとても美味しくて、気になっていたのでランチで訪問。4人だったので12:30に席だけ予約。時間が遅かったのか日替わり残り1食、海鮮丼残り2食でした。早めの時間がオススメです。日替わりのお魚はふっくら、海鮮丼は新鮮でサーモンがとろっと美味しかったです。日替わりとすき焼き膳はご飯とお吸物がお替りできます。4月下旬に市民病院近くの中島通りへ店舗移転されるので、こちらのお店は3月末で終了とのこと。
4月29日にリニューアルオープン。朝からこだわりのキングサーモンを楽しめます。予約もできますが、インスタからの予約は2名以上だけのようです。1人だったので、予約なしでGWの朝一訪問。開店と同時に一気に満席になるタイプではなさそう。店内は広く綺麗で高級感あふれます。席に通されまず目にしたのが、インスタ、YouTube、ライン登録で300円ひき!1390円の朝粥も1090円なら一気に親しみの持てる値段に。朝はお粥と漬丼1190円の2択。せっかくなので朝粥に。結構しっかり待ちましたが、熱々の土鍋に入ったお粥がでます。ふたあつってなりましたが。食べ方をみると、お茶碗にいれてとありますが、お茶碗がない。お店の方にきくと、土鍋の蓋がお茶碗方式。味噌煮込み方式ですが、これは言われないとわからないのと、ふた熱すぎるかも、、、小さなお子さんには注意かもです。最初に蛤汁から。蛤うまっ!!!お粥はサーモンがしずんでいて、白いお餅が表面にきてます。お粥美味しい。お粥は見た目以上のボリュームで、軽めにお茶碗3杯。薬味、漬物も美味しくいただきました。この辺りのモーニングとしては、お値段ははりますが、納得の味です。300円割引はかなり嬉しかったです!
エレガンスコースをいただきました。月替わりで料理が変わるそうなのでやってきました。今回も細部まで手がかかっていて本当にお得なコースだなあと感激しました。やはり野菜の食感を残す調理は素晴らしい。久しぶりに食べた空芯菜はシャキシャキで歯触りが良くてニンニク風味に合う。中華の青菜炒めみたい。イクラは高級グレードで塩味でとろりとしてる。イクラ大好きです。もちろん料理は全て美味しい。ビールとよく合いました。※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※エレガンスコースをいただきました。こういった木箱の料理は品数に比べてお値打ちなことが多く、今回もとても満足なランチとなりました。仕切り木箱は似た味付けの濃さの料理が詰まっていると途中で飽きてしまいがちですが、シャキシャキするさやえんどう、酢の物、肉、刺身から湯葉、サラダ、デザートまで味と甘さ、しょぱさ、酸っぱさの幅が広くて最後まで美味しくいただけました。仕切り一つ一つの中にメインと飾りが綺麗に盛られてしました。コロンって入っているだけではなくて一つ一つが料理になっています。その飾りの一つにさやえんどうを半分に割って豆が見えている飾りがあったのですが、初めて見た添えかたですし、シャキシャキした食感もとても良くておいしかったです。箸が手元が四角で箸先が細くて丸い高級箸。見た目からすでに美味しそう( ´∀`)ご飯が選べるのですが、僕らは「あま寿司」を選びました。バッテラの要領でキングサーモンに桂むきのべったら大根をのせてありました。コースには二切れしかついていなかったけど、甘いご飯とキングサーモンとシャキシャキ大根がとても美味しくてお土産も買いました。こはんもサーモンも大根も全て甘いので、たくさん食べると甘ったるく感じましたが、これは好き好きでしょう。タウン誌を見て初めて来たのですが、朝からお昼しかやっていないらしい。他の書き込みを見ると前は夜もやっていたような感じはする。弁当に力を入れているようだしコロナで営業形態を変えているのだろうか?ちょっと遠いお店だけどこんな料理が美味しいお店ならそのうち夜のメニューも食べてみたいですね。
ワンランク上のモーニングを頂きに行ってきました。たまにはリッチな事もやってみるよ!まずね、ここ、外観から凄いの!!高級感。重厚感。雰囲気が素敵!!お祝いの時に使うと良いかも。そんな印象を受けました。席も個室になってて、ゆっくり出来るの。肝心のモーニングは、予想以上な素敵さ。旅館に来たみたいに豪華でした。色々と迷ったけど、サーモン推しっぽかったからダブルサーモン!★The bowl キングサーモンの漬け丼、お出汁セット海鮮の魅せる力をフルで発揮してきている!これはテンション上がったー!お茶漬けにできるのも魅力的だけど、私はそのままのが好きかも。サーモン以外も乗ってて、めっちゃ美味しい贅沢丼でした。★The morning 熟成キングサーモンのお粥おかゆのやさしさは朝から癒しすぎた!サーモンだけじゃなくお餅まで付いてて、しっかり食べ応えあり。色々と味変が出来るのも楽しい!朝から心も胃も満たされたーーー!!めっちゃ良かった。これは最高すぎたよ。料理も感激だけど、優雅な気持ちにさせてもらえたわ。こういうの嬉しいな。朝から素敵な時間を過ごせました。ごちそうさま。ありがとうございました。
2022.10(Sun) Lunchどっしりとした和モダンな入口。靴を脱いで入る店内は清潔感があり、個室や仕切られた席は掘りごたつで、落ち着いた空間で食事ができます。女性2人でのランチ。15品目が食べられる「優雅な懐石」が魅力的でしたが、最近少食になったお年頃なので(笑)、美味しく食べられる量の5種類の小鉢と魚の「素朴な懐石」にしました。土鍋で炊かれたご飯は、おかわりをしてもまだ残る量があり、残りをお持ち帰りできる容器が初めから用意してもらえました。今日はサーモンではなく、別の魚の西京焼きでしたが、丁寧に骨も取り除かれ、とても美味しくてご飯が進みます。小鉢もひとつひとつ手を抜かずに作られているのがわかりました。よく冷えたほうじ茶と玄米茶の2種類のお茶が瓶で用意されて飲み比べられるのも嬉しいですね。(和食なので、熱いお茶もあれば尚よかったですが)スタッフの方の対応も気持ち良く、店内の雰囲気も良くて、料理も美味しかったのですが...とにかく高い!と思いました。以前でも高めの金額設定だな、と見ていたのですが、今回来店してみたら、お昼の懐石は300円から400円程値上げしていましたΣ(゚д゚;)さすがに気楽に「また来ようね」とはならないかも...と思うのは私だけでしょうか...。
焼き魚がふわふわで、二人分くらいの量がありました。おいしかったです。満足しました。
名前 |
神楽饗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-23-2805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

企業での弁当利用のみ配達、店舗受取どちらも利用しましたが非常にスムーズで言う事なし。弁当も美味しい。看板メニューであるキングサーモンの麹漬けは本当に美味しい。普段、魚あまり食べませんがここのは何度でも食べたい笑程よい味付けで柔らかくてジューシーです。全体的にやや量が少ない気もするので気になる方はご飯大盛りをオススメします。写真は無いですが千秋のからす鰈の西京味噌も絶品でした笑。