エキゾチックアニマルも安心!
神領ビーイング動物病院の特徴
エキゾチックアニマルを診る院長先生の丁寧な診療が頼りにされている、
爬虫類や小動物の診察を行い幅広い対応力がある動物病院です、
予約無しの場合は長い待ち時間があるがその分、診察が非常に丁寧です、
院長先生に、お世話になりました。遠方である私達を快く受け入れて下さり、丁寧な対応をしてくださいました。最後は予約まで間に合わず旅立ち、電話にて報告させていただいた際も、親切に対応してくれました。後日、お悔やみのお花が自宅に届きました。驚きと、心遣いがとても嬉しかったです。もう1匹のチンチラもいますので、これからもお世話になりたいと思います。チロル🐭は腕の中で旅立ち、見届けることができました。私達は感謝です。ありがとうございました🙏🏼
うさぎがお世話になってます待ち時間が長い分、一人一人に対してめちゃくちゃ丁寧に診てくれてると思います院長先生も他の先生も素晴らしいと思います。
リクガメを診てもらいました。院長先生はとてもリクガメに詳しいのでリクガメを診てもらいたい方はいいと思います。しっかり診察してくれて、はっきり言ってくれます!うちの子も元気になりました。
いつも丁寧に診て頂き、感謝しています。分からないことは全部教えて下さり、「不安なことはないですか?大丈夫ですか?」と言っていただけて有難いです。ただ、駐車場が混みすぎていて停められず、ベルが鳴っても病院へ入れないことがあったり予約時間は必ず過ぎる😵路駐で道路が埋まっていることもあって、駐車場だけもう少しスムーズになればいいな〜って思います😊
2022年12/1 追加山崎先生、的確な診断、親切なご対応ありがとうございました。とても良い先生です。またお願いいたします。◼️2021年12月投稿↓セキセイインコのうめ(白)をメガバクから救って頂きました。12/3に雛から迎え入れ既にメガバクにかかってて、次の日には黒色便に尿酸が黄色で体調が急激に悪化し、手遅れのような状態でビーイングさんに診てもらうまで持つか…といった状態でしたがとにかくごはんを食べさせ40gから29gまで落ちたもののうめが頑張って無事みてもらえました。そこでメガバクと知り薬を処方して頂きました。今では便も戻り、バクテリアも消え、何事もなかったかのように元気になりました!!尿酸が黄色いのは肝臓疾患が疑われ、一度黄色化したものが戻るとは信じがたかったのですが、少しずつ戻りました。ひとまず、ありがとうございました。再発しないようしっかり見ていきます。因みに黄色のひー(一才オス)にも移っていません。うめも多分オスです!(オスでした)
スタッフはとても親切です😆🎵🎵
予約無しだと凄い待たされる事があるけど 院長先生や他の先生達もとてもいい先生ばかりです。
両足骨折のモルモットがお世話になりました岐阜在住で近くに小動物を診察してくださる病院がなく近くの犬猫病院で診察を受けましたがこのまま静かに飼うしかないといわれましたがビーングさんの院長は手術できると言って下さいました今年1月1日に突然体調悪化で天国へ逝きましたが三年もの間ポップコーンジャンプができて幸せだったと思います 本当にお世話になりましたありがとうございました。
予約制ですが一時間前後待ちますし、コロナ過でも待合も駐車場も大変混み合っていました。セキセイインコの健康診断をお願いしましたが、慣れてない鳥だからか体重測定と検便のみで、触診やそのう検査がなかったため少々不安に感じました。昔手乗りのセキセイの検診のときはそのう検査をしていただいた記憶があるので、保定に対するストレスへの配慮かもしれませんが、お尻の羽がやや濡れてることは解決しなかったので、結局セカンドオピニオンで他院にも行きました。(ただ、セカンドオピニオン先の獣医師は「神領の先生なら安心して大丈夫」と仰ってましたし、お尻の件も結局「多飲じゃないなら環境を変えたり整腸剤で様子見、もしかしたらクリプトスポリジウムの可能性も無くはないけど…(多分無いと思うよ)」のような感じでしたので、私の気にしすぎもあると思います)あと、先生が複数人いらっしゃり、再診時は指名予約ができる画期的なシステムなのですが、先生方は名札をつけておらず名乗ったりしないので、「初診の先生がいいけど誰だっけ」ってなりました。(しかし常に激混みなので、医師予約にするとさらに待ち時間が増えそうな気が…。予約時間に割り振った患者数を捌ききれて居ない気がします。診察が長引くこと自体は仕方がないので、予約システムがEPARKのような、受付後敷地内以外に外出してもOKなシステムに変わればもっと通いやすいのにな、と思いました。)
名前 |
神領ビーイング動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-83-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自宅からかなり遠いけど、エキゾチックアニマルを診て下さる病院(院長先生)です。待合室にはヘビ、亀、フェレット、犬猫はもちろんうざきやハムスター、色んな動物が遠方からも診察に来てます。わが家の垂れ耳うさぎは耳下に膿が溜まり手術して入院させてもらってます。院長先生もスタッフのみなさんもホントに親切丁寧に対応して頂いてます。毎日たくさんの診察をされているので正直待ち時間は長いです。待合室内で待ってる方も多いです。私はいつも呼び出しブザーをお借りして車の中で待たせてもらってます。それでもやっぱり先生に診て頂きたいので。