女神と楽しむスイーツ隠れ家。
kasumigaoka coffeeの特徴
アイスコーヒーとショコラテリーヌの相性が抜群に良い、最高の味わいです。
古民家を改装した独特の雰囲気、訪問者をほっこりさせます。
ジブリのような佇まいで、静寂の空間を楽しむことができます。
お昼を食べてゆっくり静かなカフェ行きたいな!って調べたら車で3分のこのお店に決めました✨守山と尾張旭の境車でお店に着くと「え!やってるの?」って感じでしたが、妻がお店を覗きにいったら、「やってるよ♫」店員さんが出てきました。お店の中は静かで緑もあり窓の外は緑で好きな雰囲気😊ここはコーヒーとテリーヌのみのお店でした♪コーヒーは激うまで淹れかたもドリップとプレスから選べますあまり詳しくないのでプレスでお願いしました。テリーヌも甘好きず好みのタイプでした。ここは静かでまたきたいです♪
駐車場は坂を上がる前だよ!注意!ママさんがコーヒーのこといっぱい教えてくれます読書したい休日はここテリーヌ、コーヒー、紅茶しかメニューないからお腹すいてる時は向かない。テリーヌはお塩で頂くのが美味しかった😋
路地の奥まったところ、ふつうの民家という佇まいのこのお店。はじめて行くと、えっ、ここでいいの?って不安になるはず。玄関からあがって、おそるおそる居間と思われるドアをあけてみるとそこがお店という感じ。コーヒーはドリップとフレンチプレスでそれぞれ3種類の豆から選べ、焙煎も深入り中煎り浅煎りと好みに合わせて選べる。それにチョコテリーヌがつくというメニューだけ。カップはマグカップみたいな大きめのものなので、たっぷりのコーヒーを楽しめたから、コーヒー好きにはたまらない隠れ家カフェです。
コーヒーもデザートもとても美味しかった。何より人柄の良い店主さんのおもてなしに癒される。分かりづらい場所と細い急坂に、たどり着くまでは勇気がいるけれど、一度訪れたら通いたくなること間違いなし。
まさに隠れ家。素晴らしいお店なんだけど人に教えたくない、でも良さを共有したいなんていう気持ちになる名店です。
古民家を改装して、暖かい居心地のいい場所です。コーヒーは、五種類から選べドリップか、プレスを選べます。紅茶もありました。チョコレートのパテは、お塩を付けて食べるのがとても新鮮です。
とても素敵な佇まいです。コーヒーもドリップとフレンチプレスでそれぞれ3種類の豆から選べました。焙煎も何種類かあり、深入り中煎り浅煎りと好みに合わせて入れてもらえます。カップも普通にマグカップで入れてもらえるので、たっぷりのコーヒーをゆっくりいただくことができました。ゆっくりと時間が流れているような贅沢な時間を過ごせます。初めてだと入り口がちょっと入りにくいですが、勇気を出して入ってみると、極上の時間に出会えます。
オーナーさんのお人柄、お店の環境。申し分なく、ゆっくり過ごさせていただきました。疲れていたので癒やされました✨今度は一人で行こうかな。
辿り着ければ、女神と最強なコーヒーu0026スイーツを堪能できます。駐車場は店の前に2台と坂を下ったところを左に2台わかりにくく準備されてます。隠れ家なので、あまり人気がでてほしくない名店です。
名前 |
kasumigaoka coffee |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9914-0698 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

アイスコーヒーとショコラテリーヌ合わせて700円コーヒーはさっぱりした味、テリーヌは濃厚で美味しい駐車場が少なく狭いのもあってか、徒歩で来れる近隣住民の憩いの場という感じがした店内はこじんまりとして、独特の雰囲気があり、好きな人にはハマりそうな場所。