妊娠から出産まで、安心のサポート。
いしかわレディースクリニックの特徴
里帰り出産において、安心してお世話になれる場所です。
優しい女医さんが診療を行い、話しやすい雰囲気が魅力です。
妊娠中の便秘にも丁寧に対応し、安心感を提供しています。
第一子、第二子共に出産までこちらでお世話になりました。院長先生は昔はクールな感じでしたが、第二子の時はとても優しい印象でした。診察の時も必ずなにか気になることはないか聞いてくれました。女性医師の方も診察が丁寧で産後も病室まで赤ちゃんの顔を見に来てくれました。予定日少し過ぎて急に計画分娩に変更しましたが快く対応してもらいました。婦長さんも助産師さんも全員感じが良かったです。入院中のお料理は相変わらず最高でした!院長先生のお心遣いでお部屋も良いところを使わせてもらいました。ありがたいです。下の子は8ヶ月となり、今は通うことがなく少し寂しく懐かしく思います。第三子ができたら、またここで産みたいです。
2人目の妊娠で診てもらいました。コロナ禍とはいえ、だいぶ世の中は落ち着き始めているのに上の子も待合室に出入り禁止。HPではキッズルーム完備と書いてあったのにやっておらず。預けられる人も近くにいないし、未就学児の子くらいは中に入れてあげてもいいのではと思いました。一応玄関の入ったところで看護師や受付の方が見守ってくれますが、そのやり取りが手間だし申し訳なさもあってストレスに感じます。ヒーターはありましたが寒い時は特にドアが開く度に風がくるので子供がかわいそうに思えます。あと患者側にモニターがない病院で診察中は不安に感じました。が別に入院費など安いわけでもなく割と高額だったので、それなら上の子供と一緒に待合室に入れて(お腹の子の為にも)ストレスを感じない病院で診てもらった方がいいと思い違う病院に変えました。院長先生自体は特に冷たいと感じることはありませんでした。なのでモニターが見えなくても大丈夫で1人目妊娠中の方は別にいいんだと思いますが。
お世話なっております。26年前に大学病院で高齢出産をみていただきました。また、60過ぎた現在もなにかある事に受診させていただいております。院長先生はクールな方です。信頼をしております。また、受付の方は優しくいつも清潔な診療所に安心感を持っております。ありがとうございます。
里帰り出産でお世話になりました。切迫早産で途中大きな病院に入院になりましたが、先生の迅速丁寧な判断のおかげで早産は避けられたと思うので、よかったです。毎回丁寧に診てもらいました。出産は初産で恐怖でしたが、助産師さんがベテランっぽい方ばかりで、なんとかなると思えて安心感はありました。和痛分娩を希望しましたが、しっかり陣痛の痛みやいきむ感覚を経てからの麻酔だったので、途中まではほぼ普通分娩と同じだったと思います。産後は自分の身体のことも赤ちゃんのお世話のことも、困ったことはいつでも先生や助産師さんに相談できて、色々教えていただきありがたかったです。また、食事やおやつが豪華で美味しくて、毎日楽しみでした!退院後の育児相談などもやっていて、親切だと思います。
まだ出産までしてないですが、妊娠中の便秘がとても辛く、汚れ仕事などもいつでも丁寧に対応して頂き本当に感謝しています。院長さんは丁寧に診察してくださります。看護師さんも帰り際にアドバイスを下さり優しいです。分娩も安心して出来そうで楽しみです!
6ヶ月前、息子の出産でお世話になりました。妊娠前から通っていて、院長先生に自分の子どもをとりあげて欲しいと思いいしかわレディースクリニックにしました!院長先生はあっさりしてますが、赤ちゃんのことを第一に考えてくれる立派な先生です。女医の先生は気さくで、相談しやすいです!ご飯も美味しいですし、初めての出産で不安だらけで質問だらけでしたが、看護婦さんの皆さんは忙しい中親身に話を聞いてくれました。出産時は持ち物に書いてないですが、完母の方は授乳クッション持参必須です。持ち物に書いてなくて枕を代わりにしてしてました笑笑次授かれることができたらまた石川先生に取り上げて欲しいです!ありがとうございました!
20週までに3万円を受付分娩予約金……。当院で分娩予約しないと、補助券+1700円分娩予約する→補助券+0円。
第二子の出産で数年前にお世話になりました。健診、出産の対応は特に不安なかったのですが、産後の入院中の院長、病院の対応は微妙でした。個室だったのですが、院長の回診はドアから顔を出して体調を聞くだけ。薬が欲しくて待っていたのに、こちらが話し出す前にドアを閉めようとしていました。1人目の別の産院の時は医師が毎日お腹の状態などをみてくれていたので、違いにびっくりしました。また、希望すれば夜に赤ちゃんを預かってくれるような話だったのですが、実際は初日だけで、後はお母さんなのだから自分でみるべき、という圧があり預けられませんでした。それなら最初から完全母子同室と書いて欲しい。退院したら逃げ場なく付きっきりなので、産後でボロボロな入院中くらいゆっくり寝たかったです。
先生、看護師さん共にとても丁寧に接してくれて安心できました。産後、不安がいっぱいで個室でこっそり泣いていたのを看護師さんに気付かれたのですが、仕事の合間に部屋に来て話をゆっくり聞いてくださって大分心が軽くなりました。その方以外にもメンタル面含めて沢山サポートしていただきとても感謝しています。妊娠中も切迫流産、切迫早産になりましたが何とか何事もなく予定日前日に出産することができました。休日は混んでいて、予約しても一時間待ちがザラだったので星ひとつ減らしましたが、もし次があればまたこちらで出産したいです。(次は和痛分娩で…!)
名前 |
いしかわレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-55-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

丁度1年前にこちらで里帰り出産しました。とても懐かしく思います。先生もとても優しく、帝王切開でしたが、術後は痛みがほとんどありませんでした。お友達と話してると、もっと術後が痛い方もいて、本当にこちらで出産して良かったです。ご飯もデザートまであり美味しかったです!