素材にこだわるドイツパン。
ぼらぱんの特徴
ドイツパンを楽しめる貴重なお店で、特にクロワッサンは最高です。
湯種食パンやウィンナーパンなど、オリジナリティーのあるパンが揃っています。
地元のわいわい市場で見つけた、素材にこだわった美味しいパン屋さんです。
ドイツパンが好きなのですが、買えるお店がなかなか無いので非常に助かります。ライ麦の配合率が30%のパンは食べやすくて美味しいです!今回はライ麦100%のパンが買えて満足しています。また日替わりパンも販売されていて、ふと立ち寄ると面白いですよ。
こちらの店舗には、行った事もなく‼️近くのわいわい市場とゆう所で見つけたパン屋さんのパンです。ハードパンが好きなので、ちょっとだけど、購入して見ました。ハードぽい!パンかなぁ~❗(^◇^)味は私の好みだったので、美味しかったです❕店舗にも行って見たいですね❗(^_^)y-゜゜゜゜゜
個人的にクロワッサンが大好き。サクッサクッで食べる時気を付けないといけないけど美味しい。
近場で美味しいパンが食べられるお店。タイミング良く行かないと美味しいのから売り切れちゃう。
店員に覇気がなく暗いお店。添加物満載のパン屋の味ではなかったが、味はまだまだ。
色々買ったなかではさつまいもデニッシュは美味しかったですが、シナモンロールはイマイチかなぁ。湯だね食パンももっちり感はあまり感じなかった。
チャバタ、グリーンカレー、ホワイトチョコとクランベリー…を買いました。一見やや高値かもしれませんが、この美味しさ、重量なら、安いぐらいに思いました(国産小麦だし)。他の人はどうかわかりませんが、私はチーズと食べて美味しい生地と感じました。2時頃の訪問でチーズパンは売り切れ。次はもっと早い時間に行きたいです。
湯種食パン、クロワッサン、ウィンナーパン、を購入。初めてのお店ではかならずクロワッサンを買いますが、この店のクロワッサン🥐は美味しいです。久し振りに唸りながら食べました。湯種食パンは店長さんお勧めでしたが、これまた美味しい。特に耳の部分の食感は非常に自分好みでした。1番高い食パンは耳が柔らかいと言う話でしたが、自分は湯種食パン1択でも良いです。対してウィンナーパンは他の二つに比べるとインパクトは少なかったですね、美味しいんですけど、他の二つが飛び抜け過ぎてます。これで、もう少し安ければ…。そうそう、PayPay使えましたね。【2020/10/06追記】この口コミを見た方へ、是非のお勧め。サツマイモのデニッシュ、美味しいですよ。値段お高めなので、最初の購入は勇気が要りますが。1日5個の限定、13時過ぎには売り切れてます。いつもラスト一個で買いますが、この感動を分けてあげたい、そんな気持ちです。この店のクロワッサン🥐がお好きな方には特にお勧め。自分が買えなくなると困るけど、流石にそんな事にはならんでしょ。
ここ好きです。
名前 |
ぼらぱん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-79-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の12時頃伺いました。売り切れなどなく全てのパンがありました。惣菜系からハード系、食パン、ピザと色々あります。私が気になったのは支払いの時のこと。カード払いにしましたが、時間がとてもかかる。そしてカード控えしかない。レシートも領収書もないです。と言われました。そういうお店もあるんですね。領収書欲しかったです。