ホクホクカボチャが安い!
フェルナ段の上店の特徴
お菓子、パン、牛乳はお値打ちで、家計に優しいです。
自然食品にこだわり、安くて安心安全な商品が魅力的です。
駐車場が広く、アクセスしやすいのが嬉しいポイントです。
安い品質は普通のスーパーに比べるとやや劣るが、値段をかんガエルと致し方ないなので、お菓子、パン、牛乳、卵、ペットボトル飲料、アイスのみの買い物としていますそれならかなり安く済ませられます。
最近、値上がりと献立に疲れて主に利用してます。品揃えはよくないですが、ポップとかないと余計なものを買わないのでいいかな。
最近 近隣スーパーと変わらない価格帯になってるものが増えてきた。割引が利く会員カードは必須です。
カネスエの縮小版店舗。日常で使う定番商品と価格は、PB商品がメインの大規模チェーンに引けを取らない。カネスエブランドのPB商品で、鰹だし粉、おでんダネ等の練り物なんかは我が家の定番。野菜は近隣他店舗より安く手に入れる事が出来て良いし、肉も定番は安く手には入り、豚モツや鶏モツなどいつもと少し変化させたいってものは手に入ります。お魚は、ハズレは少ないものの、1尾品は稀で冊や切り身、加熱用パック品などが多いです。ただ、牡蠣のアヒージョが作りたいなど思い付きの献立であってもパック内の粒の吟味は必要ですが、他店より安く手に入れる事が出来ると思います。売り場面積から藤が丘に近い富が丘店の方が若干品揃えが良い気がします。
この店は安価でとても助かっているが、非常に不愉快な点があるので改善を強く申し入れたい。同店は閑散時は1番レジのみ稼働で行列が長くなると2番レジが開くのだが、その際1番レジの行列の先頭客を2番レジに誘導するのみで、後は2番レジに素早く並んだ別の客が処理されてしまう。常識的には1番レジに並んだ客から順々に処理すべきじゃないですか???1番レジで長々と並ばされた行列客からすればこの運用は不愉快極まりないものです。行列を一本化するように改善して下さい!!!
初めて通りかがりで利用しました。店舗の規模が小さいから、品数少なく欲しい商品が買えなかった。カネスエの会員カードが利用出来るのはいい。お買い物かごは無く、買い物はカートのみで、レジの形態も変わっていた。珍しかったので、機会があればまた行ってみたいと思う。
品数は然程多くは無いですが、食材のチョイスが素晴らしいです。しかもそれでいてお安いたまに珍しい物が販売されていて、逃さずお試しで買うとハズレも少なく自分の食に対する世界が広がります。最初はこんな小さな店舗面積で大丈夫か?とか思ってましたが必要にして十分。日々の買い物は全てここで済ませて週末にこだわりの食材のみ買いに行く、そんな生活になってます。一人暮らしか、夫婦のみ、の家庭には凄くお勧めします。子供が食べ盛りだと業務スーパー系でしょうけど。
店員さんが親切です。
他の店舗より開店時間が遅いのであまり行かないが、カネスエの会員はカードを定住すると安くなるのでありがたい。
名前 |
フェルナ段の上店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-47-6615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

たまに行きます。カゴの要らないカートで、買い物が出来る所が使い勝手良くて◎。あとは全体的にリーズナブル。フェルナさんに行く時はだいたい此処に寄ります。