地元愛知の趣あるお鮨を。
寿司半の特徴
小ぶりなお寿司を楽しみながら、たくさん食べられるお店です。
地元愛知の作家が手がけた器で提供される美味しいお寿司があります。
ご夫婦が営む、昭和の趣が感じられるお鮨屋さんです。
自分の誕生日の晩御飯に、6歳と4歳の子供を連れて初めて来店してきました。お寿司自体がおいしいのはもちろん、大将も女将さんも子供に優しく対応して頂き、とても感激しました。
レビューの高評価を見て訪問しました。上寿司を頂きましたが、ネタはボリュームがあるとは言えずシャリは更に薄く握られ、正直な感想としてはこれで2
家族で回らないお寿司屋さんに行くのは初めてということもあり、特に子供は喜んでいた。美味しいし安い。サバ、サヨリの酢締めは味が強めで、醤油をつけずに食べた方が美味しかった。子供いわく「タブレットで注文する回転寿司の気楽さも実感した。」それな。
コスパよし、味よし、雰囲気よしの夫婦で営むお寿司屋さん注文は「大将、あれ食べたい」みたいな感じで頼もう!寿司の知識がなくても大丈夫、目の前のショーケースから気になるものを指さして「大将これなに?」って聞けば大将が教えてくれます。「美味しい食べ方は何かな?」って聞いたら親切に色々教えてくれます。そうやって食の知識を増やしながら、おいしいものに出会う食べ方ができるお店です。寿司が美味いのはもちろんですがこちらも是非頼んでみてください↓”平貝(たいらがい)の醤油焼き””玉子焼き””ふぐあら”(時期によってはないかも・・)”土瓶蒸し””海老が好物なので一通りください”
リーズナブルで美味しいお寿司が食べれます。貝の種類がいっぱいあり、楽しめます。
お昼のランチが安くて美味しいです。
回転寿司でわないので生きずらく思いますが庶民的な店ですばらしいネタも取り寄せてます。値段もリーズナブルです👍
おいしい!大将、奥様が気さくで心地よい空間!お皿や器、ビールのジョッキまでオシャレです。混んでる事が多いので、訪問前に空き状況確認や予約をしておくといいと思います。お店の前に駐車場があります。場合によっては二重駐車になるので、他のお客さんが帰るときに移動させたり等発生するかも。アットホームな雰囲気なので、車移動してもらいやすいのでそこは問題無しです。また、道路を挟んだ向かいにも駐車場があったと思います。
美味しいお寿司がいただけます❤️しかも 地元愛知の 作家さんの作品のお皿で。とっても 贅沢な時間を過ごせます🥰
名前 |
寿司半 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-773-1675 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

いいお店でした 小ぶりのお寿司なので沢山食べてしまいます。