海上の森でバードウォッチング!
海上の森 入口駐車スペースの特徴
物見山登山口として利用でき、散策に最適です。
野鳥観察好きには嬉しい、自然豊かな環境ですよ。
トイレ完備で安心、広い砂利の駐車場が魅力です。
探鳥会で利用しました。未舗装ですが、トイレもあり整備されています。国道248号の屋戸橋東から入り込む道が狭いので気をつけてください。朝早くから、いろいろなグループが集まっています。ウグイスやホトトギスの鳴き声がよく聞こえます。カーナビでは、場所名を入れても検索できないのが難点。
無料で誰でも停められ、トイレもあります。森まではほどほどに歩きます。
広くてゆったりトイレ🚽もあって安心。
物見山を登るときの登山口駐車場です。登っている途中に三角点があり瀬戸の電波搭が見えます。
非常に広い中めちゃくちゃたくさん人がいてびっくりだった😁山目的なのか野鳥目的の方なのかわからなかったけどかなりたくさんの方がいました😁
海上の森散策、物見山登山、ちょっと遠いけど猿投山登山に使えます。広いのでかなりの台数停めれると思います。トイレもあるしよいです。
海上の森ハイキングコースに一番近いと思います。無料でトイレもありました。舗装はされていませんが、砂利なので多少の雨ならぬかるまないと思います。
海上の森を散策するならここへの🅿️がお薦め。手入れが行き届いたエコトイレもあり。海上の森センターからは少し離れているので注意が必要。(日差しを避けるためと思われますが充分に広さがあるのに路上駐車あり。迷惑なので控えて欲しいものです。)
猿投山登山に利用しました。海上の森の西端にあるので、猿投山までは結構歩きます。広くて50台くらい?停められます。
名前 |
海上の森 入口駐車スペース |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海上の森は自然豊かで素敵な場所です。