春日井町屋で味わうロースカツカレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 春日井町屋店の特徴
美味しいスパイスチキベジカレーが楽しめるお店です。
駐車場の台数が多く、アクセスが便利な立地です。
季節限定スープカレーや店舗限定トッピングが魅力的です。
2024/5/5 昨日はお義姉さん家によばれてチト呑み過ぎました(´Д`) ちょっと胃の調子を整えにココイチへ 春日井町屋店です。総合体育館近くですな。ショッピングモール キャクタス春日井内の駐車場が共同で使えるんですが、店舗前には専用も数台分あるので、ソコに停めますよ。 駐車場の心配が無いってのはいいよねー。店舗は小さめかな? 窓側がBOX席で厨房に沿ってカウンターですね。カウンターの空いてる席に座ります。 今限定でやってんのは魯肉スパイスカレーとTheチキンカレー。魯肉にすっかなー。 オーダー取りに来ないなー通りかかった店員さんに「オーダーはタッチパネルですんの?」と聞いたら「お願いします。(´∇`)」って。タッチパネル使い難くてヤなんだけどなー(´Д`) 写真で美味しそうな「魯肉スパイスカレープラス半熟タマゴ」の特盛り450g@1464にします。特盛りで450gってなんかモヤるなー 通常400g食べてる身からすると特盛りなら600gは欲しいなー でもまーオーダー聞いてると皆普通盛りを頼んでるのね。15分弱で提供。今日は遅かったなー まぁ開店時の一斉オーダーの後だったし。 それにしても良い香り。やっぱ半熟タマゴは別皿かーhttps://youtu.be/VQ7IXlU5DMcメニュー写真のように角煮中央に乗せようとしたが失敗ww よく考えたら魯肉飯ならゆで玉子じゃんねーww まぁいいか。 結構スパイス感のあるソースだけど、中華料理っぽい香りと甘い味わいで脳がバグるw でもベタベタ感はないのでスイスイとスプーンが進みます。 とび辛スパイスとの相性も良い。豚角煮はほろほろ柔らかいけどもちっと八角の香りが欲しかったかな。ご馳走様でした。高菜漬かな、存在感が薄いわーww
久しぶりのCoCo壱♪タブレットでの注文になったが…使いにくいのが難点です⤵︎美味しかったです♪
11月下旬の土曜日ランチ。春日井市の『CoCo壱番屋 春日井町屋店』を訪問する。ランチタイム真盛りの時間に訪問するも、客入りは2割に満たない。何故?カウンター席に座りタブレットでチキンカツ&やさい150g2辛(¥1112)を注文する。ライスをハーフサイズにしても2トッピングすると軽く1000円を超えてしまう。カレーとしては少し高く感じる価格。こんなところが、少ない客入りに現れているように思う。50代になってライスの量が普通(300g)から200gに減り、今また150gになった(笑)150gの皿は一回り小さくなると知る。カレーは安定の美味さ。チキンカツとやさいは私が大好きなトッピングである。満足して店を後にする。また再訪したいと思う。
キクヤ行った際の休憩でいつもお世話になっております。とても丁寧な接客で満足しています。キクヤカードでドリンク無料はありがたい。これからも、宜しくお願いします。
初めて伺いました。12時30分頃に行ったら混んでました。でも、店員さんの対応がとても良かったです。待ち時間中にオーダーを聞いてもらっていたので、テーブルに着いて少し待ったらカレーが来ました。ポークカレーにイカリングハーフをトッピングしました。この日はPayPay20%還元でかなりお得に食事ができました。とても美味しかったです。
座席は少ないですが、居心地が良くていつ行っても美味しいカレーが食べられます。この店舗に限った話じゃないですが、カレーの量のチョイスが増えていてその時の好みや気分に合わせて量やトッピングを調節できるシステムが気に入っています。
よく利用させてもらうから星3にするけど、1人で来てて明らかにカウンターガラガラなのにお待ちくださいって入口で待たされて5分放ったらかしはさすがに...って思います。店員さんによってはいい人もいるので期待を込めての星3です。店内状況把握して客を案内するぐらいはみんなできるように教育した方が良いかと思います!味は普通に美味しいのでまた来ると思います。
席が空いてるのに 片付けない案内しないので外の寒いなかでたくさん待ってる❗店長はチョットしかいわない ダメだな。
昨晩、家族で利用させてもらいました。料理も店員さんの対応も素晴らしく、気持ち良く食事ができました。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 春日井町屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-89-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロースカツカレーライス旨いわー。