スタバと本が楽しめる。
TSUTAYA いまじん白揚春日井店の特徴
スターバックスが併設された、賑やかな書店です。
不明なタイトルの本が揃う、選ぶ楽しさ満載の店舗です。
2階ではCDや漫画、ガシャポンも楽しめる便利なスペースです。
非常に素敵なスタバと本屋でした。過ごしやすい。迷惑かもなとか思いつつ、居心地いいので長居してしまった。ごめんなさい。駐車場無料なのもありがたい。都会の喧騒から離れて落ち着いて過ごせます。スタバもTSUTAYAも店員さんも素敵なさんばかりです。あとおすすめに置かれている本のセンスが好きです。またいきます。
15時00分過ぎに行きましたが店内は大勢の人で賑わってました店舗は大きくて2階建てで1階は本や雑誌などあり奥には雑貨品や 文具などもありその横にはコーヒー の スターバックス店もあり 大勢の人が楽しい時間を過ごしてました本を購入して横のスターバックスで読んで過ごすのも楽しいかも雑貨 文具も沢山あり見てても飽きませんでした2階には階段とエレベーターで行けますこのフロアーは単行本 トレカ ゲーム機 ソフト などあります 他にも販売してましたガシャポンコーナーがあり色んな種類が迷いますおすすめの単行本 今人気がある本のコーナーなど分かりやすくディスプレイしてありました2階はぐるっと一周できるので便利でした トレカもキレイに展示してあり見やすかったです 時間がある時はここでゆっくり休むのも良いかも前の道路が混むので豊山町 北名古屋市方面に帰る人は時間にゆとりを持って帰った方がいいです それか302号線まで出て行った方が早く帰れるかも・・・
スターバックスが併設されています。駐車場も広くて便利です。エレベーターもあるので 車椅子ユーザーさんやベビーカーの方も気軽に行けれます。店内も広くて品揃えも豊富でした。レンタルも販売もしています。キズのある商品が半額だったり 値引き商品もたくさんありました。ポケカもあり 遊ぶスペース?みたいなのもありました。ガチャガチャのコーナーもあるので 小さなお子様でも楽しめると思います。
単行本を買いに行ったのですが『18時以降のお会計は1階でお願いします』と言われレジを門前払いされました。何かお店の都合があると思うのですがそちらの都合を客に押し付けるのはどうなのかと思いました。ただ一階のレジ担当の研修中の男性の方が良い接客をしてくれたので気持ち良く帰れたのが救いでした。
ノートやペンなどの文房具からプレゼントにできる雑貨も売っている本屋です。店内は広々としていて本の種類も豊富にあります。利用している年代も幅広いです。
探している本があるときはこちらにお世話になっています。家から距離はありますが、必ず在庫が見つかる!少し前の雑誌も置いてあるので、買いそびれた時もありがたいです!スタバもあるのでゆっくり過ごしたいときに訪れます。
いまじん だった頃の方が本の品数もCDやDVD(BD)が豊富だった気がします。TSUTAYAに変わってから、本の種類(図鑑やオカルト系、ドール系の写真集 等)が減ったかなという感じです。特に、CDはかなり少なくて驚いてます。いまじん の時は種類も豊富だったので、会社の休憩中に毎日通ってました。
広いスペースの書店。1階は雑誌類、学習書類、事務小物学用品他で売場什器や棚との間隔が広くレイアウトされ見易くゆったりと閲覧できる。2階はビジネス実用書や単行本などで一脚椅子が数脚用意され座っての閲覧が可能です。又、書籍売場横一角にはゲームソフト、CD、DVD売場があります。この店舗の魅力は1階の一角にスタバがあり珈琲でも寛げる。なので家族連れで半日過ごす方たちがいる。しかし、土曜日曜は駐車場が50台程が常に満車状態になるので注意。なかには路地一本隣の敷地のスーパーナフコに止めておく人がおりナフコでの買い物客に対し迷惑極りない。
雑誌/コミック/文庫/ラノベ/専門書はちょうどいいくらいのバランスです。名駅や栄の大規模な本屋をそのまま小さくした感じです。改装してからはラノベ文芸の棚が大きくなり、様々な出版社の作品を取り扱っています。文具は大体のものならここで揃います。店内にStarbucksもあり、本を読みながらゆったりとしたひと時を過ごすのも良し、電源も一部の席には整備されているので、PCで仕事や創作活動に集中するのも良いスポット。
名前 |
TSUTAYA いまじん白揚春日井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-35-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スタバが入ってる本屋さん。雑貨や文房具、トレーディングカード、ゲーム類も売っている。かなり本の数が多く、欲しいなと思った本がなかったことはあまりない。セルフレジ化が進んでいる。本検索機は無い。