丁寧な説明で安心、呼吸器内科へ。
JA愛知厚生連 江南厚生病院の特徴
医師や看護師が親切に説明してくれる安心感があります。
病院内にミニストップや自販機があり、便利な環境です。
リハビリ施設がない中核病院としての特性を持っています。
2ヶ月ほど咳が続いていたので、呼吸器内科を受診しました。たまたま、部長の日比野先生がいらっしゃり診ていただけたのですが、本当に素敵な医師でした。ちゃんと目を見て、こちらの話を遮る事なく最後まで聞いて下さり、意向を聞きながら検査の内容を一緒に決めて下さりました。検査の結果は異常なかったのですが、症状の内容からして一度耳鼻科に相談に行って下さい。そちらでもはっきり原因が分からなければ、またうちに来て一緒に考えましょう。と言って下さいました。今まで、イヤな気持ちで病院を後にする事もありましたが、ここまで寄り添ってくれる医師に出会えてとても嬉しいです。オススメします!!ありがとうございました。
1週間ほど入院していました。Wi-Fiも使えるし、ミニストップもあるし、退屈な時間を過ごせました。看護師も皆さん良い人ばかりでした。ただ、担当看護師と顔を合わせたのが、初日だけ。入院中のこと、退院後の生活のことなどを教えてもらいたかったです。
こちらの病院で働いてました。看護師さんはベテランと若手がいるバランスが良い印象を受けました。挨拶もしてくださる方も多いと思います。江南市の中で数少ない病院の一つということもあり、来院される方は多いです。なので待ち時間は長くなり辛かったという話も聞きます。働いてる中で感じたのは、ほんとうに患者さんのことを思って動いて支援を考えているスタッフが多いことでした。困ってる患者さんの救い上げ・発見に尽力されてます。数年で社会状況も変わり大変だと思いますが応援しています。
父の検査で行ったのに予約したのに結構またされ疲れてこっちが病気になりそうですそれに注射💉4本打たれて、足が浮腫んでかわいそうでした。注射下手なんじゃないのかなぁって思いました。あと国民健康保険で3割負担は検査すると料金が高い、後期高齢者なのにビックリしました。同じ検査ばかりやりすぎです。
4日間8Fに入院職員の対応全く問題なし病院食おかずが薄味で少ないふりかけ持ってくれば良かったインターネットフリーwifi無しこれが一番問題長期の入院なら患者のストレスをかなり減らせると思う楽天繋がらずローミングの5ギガを使いきった洗濯機一回200円高過ぎ院内コンビニミニストップ平日20時までタブレット用アームスタンドを持ってくれば良かったベッドの頭の部分が厚み3センチくらい病院ベッドメーカーもこれからは考えて欲しいところ。
見舞いに行った 西側窓際ベッド景色がよく見え良いと思ったが!……それもつかの間、暑い、30分居たが額に汗が滲む患者を苦しめてどうするのだ!!!コレでは患者の食欲が上がるはずもない当然回復速度も低下する、生き物は食べた物によって躰が造られていくなどという全く根本的な部分が理解されていないのではないかとすら思う。何故???不思議ですらある???大部屋の為窓際はエアコンの恩恵を感じられない(部屋の内側と外側では全く温度が違う)ヒサシを付ける、二重窓にて室温管理をする等の思慮が無い帰り際外観を見ると当該部分は箱ひとつ(実際は部屋半分?)外にセリ出ており???デザインありきの作りであり、この作りにすると内部環境はどうなるのか熟考はされていない事は容易に想像出来るモノ。川向こうの航空自衛隊の爆音はどうなんだろう?構造欠陥建築物と言っても過言では無い、雨漏り跡も見受けられる。そんなに古い建物ではないはずだが…………外観は良さそうに見えたが 中身は違うのね ザンネン。
先日、中央処置室にて、注射と採血を受けたが、やり方がかなり荒っぽかった。まるで、此方を人間として扱っていないような感じだった。おまけに、「今日、担当させて頂きます、○○です。宜しくお願いします。」と、最初に名乗るはずの名前も名乗りもしなかったし、受け答えもタメ口。終わった時は、ただ、(私、何か悪いことしたか!?)と自分に心の中で自問自答していました。他の患者さん達に対しても、あのような応対をしているのか、是非知りたい。此方もうっかりしてて、担当者の名前を控え損ねてたのが心残り…。
売店ある 自販機ある トイレ沢山 椅子沢山 タクシー呼びやすい。
支払いのやり方がよくわからなかった。多分職員はわかってるんだろうけど、わざわざそれを教えてあげる、というほど暇ではなさそうなのもわかるけど…。
名前 |
JA愛知厚生連 江南厚生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-51-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

丁寧に案内もしてくださいますし、分業が徹底しているので、患者は移動が大変ではありますが、医師からも看護師からも親切に説明をいただけています。6年前に家族が眼科で手術、入院の時も、細かく説明をいただきましたが、今回私自身が内科受診となり、やはり細かく丁寧に説明をいただけています。