優しく診る小児科、安心の毎日。
ほその外科小児科の特徴
小児科の先生がじっくり診察してくれるので安心です。
1階が外科、2階が小児科と明確に分かれています。
予防接種で利用することが多く、雰囲気も良いです。
江南市に引っ越してきて、予防接種や発熱などで、数回受診しました。初めて受診した際は、母子手帳から遡って丁寧に診て下さり、驚きました。また、受付で口頭で看護師さんに伝えた内容も、診察時には共有されており、物腰の柔らかい先生が診察を始める前に、赤ちゃんである下の子にも「こんにちわ。」と声を掛けて下さるのも印象的です。怖がりな息子も、「優しくて良かったね。次いつ行ける?」と話していました。上の子の園医もされているようで、安心感があります。
比較的頼りにしている。近隣にまともな小児科ないので、少し遠いですが、内科的な症状や耳鼻咽喉科の予約が取れなかった時は、かけこんでる。受付の電話対応は丁寧。看護師さんも愛想が良く優しい。先生は普通。
小児科にお世話になってます。子供が2人いますが、上の子からずっと予防接種や風邪などでこちらの医院を利用しています。先生はいつも懇切丁寧に診察してくださり予約の方がたくさんいてもこちらを急かせることなく、説明もちゃんとしていただけます。看護師さんたちも受付の方もさすが小児科の職員さんいう感じで、みなさん優しいです。予防接種後も体調の様子見で30分間病院にいないといけないのですが3階に遊べる広場を常設してくれているので子供もほその小児科に行くのを楽しみにしています。
子供が発熱のため、コロナの検査で利用しました。事前に電話をし10時に駐車場にて車で検査との事で伺いました。先生が駐車場に来られたのが10時半、そこから順番待ちで11時ごろに診ていただきた。診察自体は5分ほどの簡単なものでした。診察が終わればすぐに帰宅可能。検査結果は昼過ぎに電話で連絡、薬などの処方か必要な場合はその後再度来て下さい。との事でした。情報がお役に立てば幸いです。
小児科の先生はじっくり診て下さり安心して通うことができます。待ち時間が長ければ3階で遊ばせることもできて助かります。低評価のコメントもありますが不思議です。
元々は小児科はなかったんですかね。こちらの低評価は外科でしょうか。小児科は先生が子供好きでとても丁寧な対応、看護師さんも親身でかなり良い小児科さんだと思います。この近辺の小児科では1,2を争うくらい良いですよ。
1階が外科、2階が小児科にわかれていて先生も別のようです。小児科にかかりましたが、先生も看護婦さんも丁寧でいい感じでした。
心配で診察に来てるのに、何の検査もせずほかっておけば良いと言われ終わった。怠慢な医者に驚いた。二度と行かない。
予防接種や熱が出たときに通っています。先生も受付の方もとても親切です。いつから熱が出たか?食欲はあるのか事前に受付の方が質問されて紙に記入してくださるので、先生に同じ事を言わなくていいのでスムーズに診察してくださります。ちゃんと、話を聞いてくださり質問しやすい以前通っていたところは高圧的だったので、 本当に通いやすい。近くの小児科さんで一番好きです。
名前 |
ほその外科小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-54-1135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

子供が注射を嫌がりましたが先生と看護師さんの方々が優しく接してくださり、応援して頂いたお陰で息子も頑張る事ができました。色々な小児科にかかってきましたが看護師さんも先生もここが一番優しいです。子供たちに対して思いやりがあります。子供が病院を怖がることが無くなる小児科だと思います。注射の後のシールも手書きの絵が描いてあり素敵でした。