国産大豆使用!
とうふ屋しろの特徴
健康的なメニューでボリューム満点、皆満足です。
無添加の漬物が特に美味しくてリピーター続出です。
開店後2時間で完売する人気の豆腐、国産大豆使用。
月曜日、11時15分頃伺いました。駐車場にもスムーズに駐車でき、前に2組いました。とっても元気よくお店の方が出迎えてくださり、料理提供までもさほど時間はかからなかった印象です。料理を待っている間に、入り口横にあるテイクアウト用のお豆腐も注文しておきました。帰りに一緒に会計してくれます。定食は、どちらもボリュームがありとっても美味しかったです。味付けも優しいお味で豆腐の旨味を感じられました。
平日12:30ごろ ランチ利用運良く座れました。定食1300〜1500円ぐらい結構お腹ふくれました。
豆腐が美味しいのは勿論ですが、無添加の漬物が購入したい位美味しかったです。おからのポテサラも小鉢もとても美味しく、調理に手間ひまかけているのがよくわかる味です。駐車場が狭いのだけがマイナスかと。軽自動車なら問題ないですが、3ナンバーだと裏の砂利敷に停めるしかできないです。
豆腐の魅力に気付かされた。それくらい美味しい。メニューは全て定食で価格は¥1
ランチで角煮の定食をいただきました。どの品もしっかり作られてる印象です。駐車場は店の隣りに4台と裏側(わかり難い)に2台停めれます。すぐ近くにコインパーキングもあります。PS店内が寒く感じました。エアコンが効いてないのでしょうか笑。
陶生病院のすぐ近くです。そんなに広くない道路なので行く前にナビ設定をオススメします。駐車場は店前に4台あります。狭い路地を奥に行くと更に2台停められます。店内も広くなく6卓程度のキャパなのですぐに満席になり回転は早くないです。そのため時間に余裕のない方は日時を改めることをオススメします。満席の場合でも非常に感じの良い店員さんが丁寧に接客してくださるので不快な思い。にん予想時間を教えてくださり席が空き次第携帯に電話をくださいました。一部メニューの欠品についても事前に教えて下さり好感度は非常に高いです。肝心のお料理ですがランチと言えどもかなりボリュームがありプチ御膳と言える内容です。人気NO1は角煮ではないでしょうか。唯一売り切れメニューだったことからもぜひいただきたい一品です。私は豆腐丼と油淋鶏のセットをいただきました。豆腐丼と言う名前からは味気なさを想像しますが、数種の豆腐と非常に旨味のある卵をポン酢をかけていただく一品は味の階層が多層で想像以上に味がのっているため非常に美味しく頂きました。おからの付け合わせ、ゴマ豆腐など他の豆腐料理もうなる一品で多数の方が訪れる理由が良く理解できました。豆腐に興味がある方は一度訪れる価値のあるお店です。星4つはランチで1000円を越えるメニューしかないところです。価値は十分に感じますが、間違いなく1000円以上で推せてリピートするか否かの点です。
テレビで知り訪問。豆腐屋さんの開店は10:30。距離感分からず9:45到着し、一番乗りで店先で待つ。駐車場は至近距離に6台あり、妻は悠々と車内で。初めての方のために①10:30店先で待っていると整理券が渡される。買い物だけの方は店内で購入し帰宅ですが、ランチを食べる方ははじめに豆腐を買い支払いを済ませ商品は食事後に渡してもらえます②11時になると店内に案内され、メニューを選ぶのですがオーダーは11:15に整理券の順番で聞きに来てくれます③美味しいランチをいただき支払いを済ませ、豆腐を受け取り店外へ。という流れでした。結果、10:30に来たお客様は私ら含めて3組6名でしたが、あれよあれよという間に行列でした。食事は欲張って3種類の定食をたべましたが、すべてのお料理に満足満腹。リピートありですね。道も分かり易かったし!!
ずっと前から気になってた豆腐ごはん屋さん🍚ウワサ通り、ご飯の上にドンと豆腐がのっていました。もち豚角煮ランチは、ご飯上の豆腐が角煮味でおいしかったです。
早起きして先日行けなかった瀬戸市のとうふ屋しろのご飯屋さんへ😁10時に着いて一番乗り😁10時半から整理券もらい、11時まで車で待機😄しかし寒かった🥶とうふ屋さんも扉全開🤣豆腐冷たいし🤣おいしーけど湯豆腐がよかった(笑)
名前 |
とうふ屋しろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-82-3468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

健康的なメニューながらボリュームもあり満足できると思います。