足の神様とサッカーの聖地。
白山宮境内社 足王社(あしおうしゃ)の特徴
足王社はサッカーの聖地として名高く、サッカーファンに愛されています。
スタジアムを模した斬新なデザインが特徴的な、美しい神社です。
サッカー日本代表公認のお守りや絵馬があり、特別感を味わえます。
夫は左足の膝、私は右足の膝と股関節。そして愛犬は右足と痛めており、藁にもすがる思いで参拝しました。お願いしながら石をさすり、御守りと石を購入しました。ご利益があるといいなぁ〜
基本足ですが、全身に効くかもしれないと…初立ち寄りしました!500円で布を買わせていただき、気になる部位を摩ってあげました。何か良くなった気がします😅とても綺麗な所でした。
こじんまりした神社です。子供がサッカーをしていたので日本代表を応援したくて行きました。駐車場までの道は結構急な狭さでしたが、駐車場自体は広くて停めやすかったです。
とても素敵な神社と社殿で宮司さんや禰宜さん皆さんが笑顔の気持ちいい神社です‼️🤗足の神様だけでなく、凄く良い気分になります‼️
土曜日に来ました。参拝者は少なくゆっくりお参りができました。下の駐車場から境内を登りましたが、足、膝に持病がある方は、上の駐車場をお勧めします。
おかげさまで、整形外科が匙を投げた謎の足痛が完治しました。ありがとうございます。
足王社もカッコいい建物だし、お賽銭もPayPayだし、新しい。
お社は斬新なデザインです。御神体かな?、参拝と横から入り別に専用の紙を購入し触れる事で御利益があるみたいですよ。
カタールワールドカップにグランパスから選ばれた相馬選手の得点&日本のベスト8以上を勝利の為、ここに来ました!サッカー日本代表公認のお守りも応援のアイテムに気持ち的に有り難いですよね。
名前 |
白山宮境内社 足王社(あしおうしゃ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-73-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白山宮境内にある足腰の神様。豊田市足助にある足助八幡宮も足腰に御利益があると聞いて参拝した事がありますが、こちらも足腰の神様という事でサッカーもスポーツも何もしていませんが、中高年の足腰脚力維持祈願(笑)で参拝しました。社殿がとても現代的でスタイリッシュでお洒落、くだけて言うならばオシャンティーです(笑)。