春の桜が彩る浄土宗の寺。
光台寺の特徴
盛岡三十三観音霊場の二十三番札所で、歴史的な価値がある寺院です。
敷地内にはムカデ姫の墓所もあり、興味深いスポットが点在しています。
春には美しい桜が咲き、訪れる人々を魅了する風景が広がります。
盛岡三十三観音霊場 二十三番札所 浄土宗。
衆宝山法性院光台寺。浄土宗の寺院。
綺麗に管理されています。
妻の命日なので…普段市内に居ますが、そんなにこれなくて。その代わり いっぱい!いっぱい♡のお花供えました。お寺さん…何時も綺麗にして頂いてありがとうございます。
浄土宗の落ち着いたお寺さんです。
桜が綺麗なお寺です。ソメイヨシノではない早咲きと遅咲きのヤマザクラが有ります。
春の桜がとても見事でした。
ここの桜が大好きです。
名前 |
光台寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-622-4769 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

盛岡三十三観音霊場23番兼33番札所源秀院殿墓所(ムカデ姫の墓)が敷地内にあるそうですが、時間の関係上周れませんでした。寺務所に人はいましたが、「忙しい」ということで御朱印はいただけませんでした😢