本物の四川麻婆豆腐、昭和レトロで美味!
ムーラン(木蘭)食堂の特徴
本物に限りなく近い四川麻婆豆腐が楽しめるお店です。
豚肉と茄子の味噌炒めが絶品で評判です!
店主の優しさが感じられる、昭和レトロな雰囲気の店内です。
美味しい町中華。実は密かに焼肉屋としてのスペックも高い。飲み屋としても優秀。紹興酒好きならば是非。
本物に限りなく近い四川麻婆豆腐が食べられる。
安くて旨い中華食堂❗但し店主一人でやってますから時間はちょと掛かります。昭和レトロな小物が有りますが、その小物が煤けてますます店が昭和レトロ(笑)きたナシュラン系ですよ!潔癖症の方はおきお付けて(笑)
豚肉と茄子の味噌炒めやラーメンどれも美味しかったです!(*´Д`)
最高の味 店主親切 店の古さは「昭和レトロ」のため、勘弁してください。
若い頃は東京の中華料理屋で修行していた店主が一人で切り盛りしています。店内はよく言えば昭和の雰囲気漂う、悪く言えば少し古くさいと言った感じです。11年前に菜園通りからこちらの方に移転してきたようです。本格的な中華料理を味合うことができます。特に麻婆豆腐が絶品で何度もリピートしてしまいます。価格もリーズナブルで学割メニューもあるようです。盛岡の中華料理屋では一番好きなお店です。
昔盛岡に住んでたときによく行ってました。担々麺がとても美味しくラー油や唐辛子の辛さが強いラーメンが多い中山椒の辛さが強いラーメンです。繊細で本格的なラーメンを食べる事が出来ます。個人的に台湾ラーメンが大好きです。ニンニクチップが沢山使われています。ここのラーメンを食べると他のラーメン食べに行けなくなるぐらい大好きです。提供までの時間が長かったことは私の場合全く無く、いつも空いてる時に行ってたのですぐ出してくれました。会計は店主が電卓や紙を使わず暗記して計算してくれます。あと割り箸を包んでる紙の袋で折り紙の仕方が書いているので友達と折り紙してる間に料理が来ます。楽しいです。ブルーライト横浜とかBGMで流れており独特な昭和の雰囲気を味わえます。また行きたいです。
岩手県盛岡市の盛岡一高と県立中央病院の間にあります☺とても気さくな優しいご店主様が昭和の雰囲気満載の店内でお迎え。メニューがすでに独特な感じで何を食べてよいやら迷いまくり。そんなときは手書きのミニ黒板を見てオーダーするとハズレがありません😊おつまみ焼き肉は『焼鳥感覚の小皿』とのお触れですがその通りの一品。餃子は半面が揚げのような仕上がりです。辛いメニューの麺類がオススメですが本当にどれも美味しそう😆この日オススメの激辛四川麻婆豆腐定食にしてみましたがこれも大当たり😄中国の麻婆豆腐なんでしょう、さんしょも香るラー油が固めの豆腐ととても合う辛口の逸品。サラダがまた良い味を出しています。セットでラーメンまでつけちゃいましたが大食漢にはこれで十分満足できるでしょう😄その他曜日ごとに特別企画まであるという、ほんとに気持ちでっていらっしゃるお店です😊盛岡の学生街を彩る上田の名店、ぜひお越しあれ😋
確かに待ち時間は長く、注文してから自分の時も30分ほどかかりました。しかし、店内には漫画本も備えられており、とくに気にすることも無かったです。御手洗は和式トイレになるので、慣れていない方には抵抗があるかもしれません。店主は無口ですが、接客に関しては特に不快に思いませんでした。学生に優しく、若い女性客には合わない昭和な中華屋さんです。2021年3月末。ご参考になれば、幸いです。
名前 |
ムーラン(木蘭)食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-654-8780 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

テレビで紹介していたのを見て、期待して来店。オススメの五目あんかけ焼きそばを食べました。味は、普通。あんかけ焼きそばで麺がかなり硬めだったので、五目かた焼きそばは、どうなっちゃうのかな。唐揚げ定食も味は普通。麻婆豆腐定食は、辛さ大丈夫な私でも、辛く、旨味がよく分からなかった。オススメ激辛四川麻婆豆腐って、どれだけ辛いのか、気になるところ。昼ランチ定食や、他メニューは価格安め。店内は、暗めで、古い。学生さんには、優しいお店でした。