恵山の海と昆布ソフト。
道の駅 なとわ・えさんの特徴
街を見渡す恵山の絶景が楽しめる、道の駅でのひとときです。
特産の真昆布や珍しい昆布ソフトクリームが味わえる物販コーナーを完備しています。
整備されたキャンプ場が隣接し、海岸でのアウトドア体験が充実しています。
キャンプ場が併設された海岸にある道の駅です恵山が海側から綺麗に見えます昆布がメインのお土産が売っていて、珍しい昆布ソフトクリームもありましたBBQは手ぶらでできるセットもあり、肉・魚介類や薪なども販売していてキャンプ場も綺麗に整備されていて室内外に遊具等があり子供も楽しめそうですドライブの休憩がてらにも丁度良い道の駅だと思います2024.8.22
昆布ソフトクリーム美味しかった!食べ始めは塩アイスのようなさっぱり感、食べ進めるうちにほんのり昆布の香り。こんぶスティックが刺さっており、これが意外といい感じ。施設周りはキャンプができるので、炭・焚き付けも売っていますし、手ぶらジンギスカンも!…ジンギスカンしたら、ビールが飲みたくなるので車で来ても帰りがwお酒を飲まない運転手と共に来て、楽しむ方法もありますよw建物裏は海岸、散歩もよし、語らいもよし、静かな海でのんびりと。
北海道・道南、函館市の恵山地区にある道の駅です海沿いに位置し、とても景観の良い場所です駐車場は広く、キャンプ場を併設しており物販店の他にシャワー室なども備えています物販では特産の昆布を使った商品を販売しています近くにコンビニもありますまた恵山にほど近い場所でもあることから周辺の道路などにはエゾシカがよく出没します夕刻頃は運転にご注意くださいこの先、かやべ方面に行く場合休憩スペースなどは長い距離ありません。
昨年度から経営者が変わったのか、以前に比べて活気が有りって良かったです。昆布ソフトは一押しで意外と旨いですよ!でも、溶けるのが意外に早いの早くてべちゃいましょう(笑)隣接しているキャンプ場も有り、近くにはローソン、ニコットと有り意外と便利かも。
昆布のお土産が豊富。昆布ソフトクリームは昆布の塩味とバニラの甘さが相性抜群でとても美味しいので食べることをおすすめします!
ここは、地元名産の真昆布の品ぞろえが豊富。利尻昆布や日高昆布など、昆布はたくさんの種類がありますが、真昆布でとる出汁はピカイチで、上品なだしがとれるらしい。北海道お土産にぴったりなので、大量購入させていただきました。海岸では「えさん」の石碑とともに恵山を望むことができます。(2022年10月情報)
津軽海峡に面した道の駅!比較的新しいので整備され綺麗な道の駅。海岸線は砂浜なので海水浴やキャンプに適していますね。
大雨の次の日で、海は少し汚れています。駐車場も広いし隣に公園もあるし、イベントもよくやっている。テントをはっている方も沢山いました。海をみていると癒やされます(^^)
2022年6月15日 立寄国道278号線 恵山近くにある道の駅。休憩室があるけど,ここでは道の駅のWi-Fiは繋がらない🤔Wi-Fi有🚗ウォシュレット・暖房便座有今回は行かなかったけど,廉価な日帰り温泉も揃ってる感じですね(^ ^)
名前 |
道の駅 なとわ・えさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-85-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

函館市の旧恵山町にある道の駅です。 ここからこの場所のランドマークタワー的存在の活火山、恵山がよく見えますよ。山は勿論、目の前の海も綺麗な道の駅です。 私は約10年振りに訪問しましたが、あの頃と比べてかなり綺麗にリニューアルされていましたね。 屋上でオーシャンビュー\u0026マウントビューを楽しむ事も出来ますが、この日はリニューアル工事で立ち入ることが出来ませんでした。店内では海の幸が多く販売されていますよ。他にもソフトクリームとかカントリーサインとか。 以前は旧恵山町のカントリーサインも販売していましたが、今はあるのかな??近くには海沿いに散歩道も整備されているので、ドライブが疲れた方はのんびりと歩くと気持ちいいですよ。 何と言っても函館市街地から50㎞も離れた場所ですから。 流石に疲れますよね。